- 宮崎市 高校で“491人”インフルエンザ感染 体育祭で拡大か…中学校でも確認 休校に(2023年5月18日)
- Kis-My-Ft2の横尾渉さんが結婚を発表(2023年1月26日)
- 【解説】「タダ読み」被害額は1兆円超!海賊版サイトの悪質性 政治部・小野孝記者【ABEMA NEWS】(2022年7月13日)
- オミクロン株対応ワクチン 接種間隔「3か月」に短縮で調整 | TBS NEWS DIG #shorts
- スクリーン切り裂き…映画館関係者が抗議 中国の新規感染者“初”3万人超 経済に深刻な打撃が|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『マスクを外す準備はOK?』“脱マスク”で新たな自分を発見!?などニュースまとめライブ(日テレNEWS LIVE)
“首相襲撃”50メートル先にも傷 爆発物の破片が当たった可能性 リュック内にライターや液体も
和歌山市で、岸田首相の演説直前に爆発物が投げ込まれた事件で、現場から約50メートル離れたところに、何かがぶつかったような痕があることがわかりました。警察は爆発物の破片が当たった可能性もあるとみています。
古井林太郎記者「爆発があった場所から50メートルほど離れたあちらのコンテナにも何かがめり込んだような痕があるのがわかります」
これまでの捜査で、岸田首相の演説会場で投げ込まれた爆発物は、爆発の衝撃で聴衆を飛び越え、40メートルほど離れた場所で、本体の一部とみられる筒状の物が見つかりました。
警察は、18日、さらに10メートルほど奥にあるコンテナの周辺を詳しく調べ、コンテナの地面から2メートルほどのところに傷が発見されました。
警察によりますと、爆発物の破片が当たった可能性があるということです。
このほかに、ダイバーが海中の捜索も行っていて、破片をすべて回収し、場所や形状を把握することで、爆発物の威力を正確に把握する狙いです。
また、事件当時、木村容疑者が持っていたリュックサックについて、先ほど中身が公表され、ライター1つのほかに、30センチ四方の金属の板、何らかの液体の入っている水筒、そして、粉末が入っている小瓶などがあったということです。
液体や粉末については、今後、鑑定を行い、成分を確認するということです。
木村容疑者は、依然、黙秘を続けていて、警察は自宅から押収したパソコンやスマートフォンの解析を進めています。



コメントを書く