- 【松岡修造のみんながん晴れ】木材を数百年もたせる“魔法の液体”(2023年1月28日)
- 【うなぎまとめ】ニンニクマシマシのうな重! 常連客の言葉をヒントに… / 秘伝のタレにつけたふっくらやわらかうな重 / うなぎ × 厚焼き玉子でド迫力うな丼 など(日テレNEWS LIVE)
- 佐渡島の金山 政府がユネスコに推薦書を提出(2022年2月2日)
- 逮捕の衆院議員「選定基準見直し」で業者から国会質問の依頼受けたか 洋上風力発電汚職事件|TBS NEWS DIG
- 去年1年間の農林水産物・食品の輸出額が1.4兆円超で“過去最高”に…ホタテ貝・牛肉・日本酒・ウィスキー・果物などが海外で人気…急速な円安が輸出の追い風に|TBS NEWS DIG
- 安保3文書の改定をアメリカは高く評価 バイデン大統領「日本の貢献を歓迎」|TBS NEWS DIG
【G7外相会合】「ウクライナからの即時撤退」を 対ロシア「共同声明」を採択
長野県軽井沢町で開かれていたG7(=主要7か国)の外相会合が閉幕し、ロシアに対し、「ウクライナからの即時、無条件の撤退」などを求める共同声明が採択されました。
林外相「セッション全体を通じて、この5月のG7広島サミットに向けましたG7外相間の連携を確認いたしました」
共同声明では、G7として初めて、「法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序へのコミットメント」との表現が盛り込まれました。
また、ウクライナ情勢について、「ロシアはウクライナからの全ての軍及び装備を即時かつ無条件に撤退させなければならない」と明記しました。
さらに、強引な海洋進出を続ける中国に対し、「力または威圧による一方的な現状変更の試みにも強く反対する」との表現でけん制しました。
核軍縮については、「核兵器のない世界という究極の目標に向けた我々のコミットメントを再確認する」「日本の『ヒロシマアクションプラン』は、現下の厳しい安全保障環境を踏まえた実践的なアプローチを具体化する歓迎すべき貢献である」とも明記しました。
(2023年4月18日放送)
#G7 #外相会合 #ウクライナ #ロシア #中国 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/6aXEVLz
Instagram https://ift.tt/EL9owRj
TikTok https://ift.tt/EotL4l0
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く