- 【昼ニュースライブ】北朝鮮が日本海に向け弾道ミサイル発射/「餃子の王将」社長射殺 暴力団組員を逮捕へ/日銀まもなく当面の金融政策決定 など――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【“サル・蛮族”発言】「まかりならん」泉代表 立憲・小西氏に党内からも批判(2023年3月31日)
- 【LIVE】危険物は確認されず 国会正門付近に不審物 爆発物処理班が出動(2024年1月9日)| TBS NEWS DIG
- 【北朝鮮】核実験“起爆装置”テスト 国連報告書案に明記
- まとめライブこのままいけば虫けらのように潰されるぞルカシェンコ大統領がプリゴジン氏との交渉明かす/プーチン大統領正しい決断をしたワグネルに感謝する など ロシアウクライナ関連ニュース
- 他人のクレカで人気のサプリなど不正購入か 転売で売り上げ3億円にも(2022年1月24日)
「熱中症警戒アラート」4月26日から運用開始 国会では熱中症対策を初めて法的に位置付ける「熱中症特別警戒情報」の議論も|TBS NEWS DIG
熱中症の危険性が極めて高いと予測された場合に発表される「熱中症警戒アラート」について、環境省は今月26日から今年の運用を始めると発表しました。
「熱中症警戒アラート」は気温や湿度などを取り入れた「暑さ指数」を使って、熱中症の危険性が極めて高いと予測された場合に発表されます。
2021年から全国での運用が始まったもので、環境省は今年の熱中症警戒アラートについて、今月26日から10月25日まで運用すると発表しました。
具体的には暑さ指数が「33」以上と予想された場合、環境省のLINEなどを通じて、前日の午後5時ごろと当日の午前5時ごろに発表されることになっています。
熱中症による死者が増加傾向にあることなどから、政府は今国会で熱中症対策を初めて法的に位置付け、現在のアラートよりも一段高い「熱中症特別警戒情報」などを新たに設ける法律の改正案を提出しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/npIAbfK
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/cI6bxho
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/K3OTVvS
コメントを書く