- 2つの役所に突入 助手席に母乗せ暴走 道中で衝突事故も…逮捕の53歳「役場に恨み」【もっと知りたい!】(2023年12月7日)
- 【CGで見る戦況マップ】1分半で振り返るウクライナ侵攻…都市を巡るロシアとの攻防shorts
- キングオブコント出場 TKOに総スカン #ABEMA的ニュースショー #shorts
- 【気候変動に歯止めを】家庭でもできる地球温暖化対策!“行動編”
- 大阪で学習塾経営の男を児童買春疑いで逮捕 SNSで「パパ活募集」投稿の女子高校生とみだらな行為
- 来年度の所得増加率は3.8%で物価上昇率を上回ると試算 個人消費など改善し来年度のGDP伸び率は実質で+1.3%程度|TBS NEWS DIG
【日本学術会議】総会が開かれる 政府の改正案に懸念の声相次ぐ
日本の科学者を代表する機関、「日本学術会議」の総会が開かれ、会員の選考方法などを見直す政府が示した法律の改正案に懸念の声が相次ぎました。
学術会議をめぐっては、2020年に当時の菅首相が新会員候補6人の任命を拒否したことをきっかけに、政府内で組織のあり方の見直しが進んでいます。
17日に開かれた総会で、政府の担当者が今国会に提出を目指している法律の改正案について説明しました。
改正案では、会員選考のプロセスで、第三者5人からなる「選考諮問委員会」を新たに設置し、選考において、委員会の意見を「尊重しなければならない」と明記されています。
これについて政府の担当者は、選考諮問委員会の委員は学術会議の会長が任命するとして、「政府が会員選考に介入するわけではない」と強調しました。しかし、会員からは懸念の声が相次ぎました。
学術会議の会員「我々一度も提案したことのない選考諮問委員会というものが突然提案されて、かつ選考諮問委員会の意見は尊重しなければならないと。明らかに我々が考えてきたこととは方向性全く違う」「科学の独立性に関して不安をあおぐような記述になっております」
学術会議の総会は18日も開かれ、引き続き改正案について議論されます。
(2023年4月17日放送)
#日本学術会議 #政府 #国会 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/6aXEVLz
Instagram https://ift.tt/EL9owRj
TikTok https://ift.tt/EotL4l0
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く