【5月8日から】コロナ5類移行で療養期間“発症翌日から原則5日”に

【5月8日から】コロナ5類移行で療養期間“発症翌日から原則5日”に

【5月8日から】コロナ5類移行で療養期間“発症翌日から原則5日”に

政府は、新型コロナ患者の療養期間の目安を発症後5日間に短縮すると発表しました。

新型コロナ患者の療養期間は、現在、発症後7日間ですが、来月8日の、5類感染症移行後は、発症翌日から5日間は外出を控え、5日目に症状が続く場合は、症状が回復したあと1日程度は外出を控えることを推奨するとしました。

また、10日間は不織布マスクの着用や高齢者などとの接触は控えることも推奨しています。

一方、濃厚接触者は特定せず外出自粛も求めないものの、特に5日間は体調に注意するよう呼びかけています。
(2023年4月14日放送「ストレイトニュース」より)

#新型コロナ #政府 #マスク #日テレ #ストレイトニュース #ニュース

◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/FBE7zqZ
Instagram https://ift.tt/zlCJDF4
TikTok https://ift.tt/3yVZJ9z
Twitter https://twitter.com/news24ntv

◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp

日テレNEWSカテゴリの最新記事