- 「私は救われない」元2世信者“両親は娘の思いより統一教会の信仰を選んだ”…救済法案の実効性に不安の声も【news23】|TBS NEWS DIG
- 茨城・守谷市の倉庫火災 丸1日燃え続ける 鎮火のめど立たず(2022年8月15日)
- 「奈良県初の民間出身リーダーになる」元生駒市長・山下真氏が奈良県知事選に出馬表明(2023年1月31日)
- 【速報】「ルイヴィトン830万円!私のカード切れるかな」 楽天モバイル巨額詐欺事件 元部長の妻を新たに逮捕 ブランド品購入に1億円使ったか|TBS NEWS DIG
- 遺族「悲しみは癒えない」 熊本地震本震7年で祈り(2023年4月16日)
- イスラエル軍 ハマスに拉致された人質の遺体を発見(2023年11月17日)
“高野山への道しるべ”根元から倒れる 世界遺産「町石」に車接触(2023年4月13日)
12日午後6時すぎ、和歌山県高野町の県道で町職員の女性(26)の運転する乗用車が国の史跡に指定されている「町石」と呼ばれる石柱に接触しました。
「町石」は根元から倒れ、破損した一部は隣の家の壁にぶつかりました。
「町石」は高野山への道しるべとして参道脇に建てられ、世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」を構成する文化財の一つとなっています。
和歌山県は町石の修復について「町や国と協議しながら決めていきたい」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く