- 「治安情勢安定していない」ミャンマー軍報道官が非常事態宣言延長と総選挙先送りを示唆 JNNの取材に応じる|TBS NEWS DIG
- 「アレを達成したい」大阪で公明党の集会に自民党・茂木幹事長が登壇 次期衆院選へ自公の結束アピール
- 【陸上自衛隊】”電子作戦隊”が発足 敵のレーダー無力化も…
- 「煙が上がっている」福岡で住宅火災 高齢男性死亡(2023年7月30日)
- 共働き家庭必見!10月から“年収106万円の壁”適用企業拡大 あなたの勤め先は大丈夫? 専門家「必ずしも損ばかりではない」|TBS NEWS DIG
- 奈良土砂崩れ 遺体は和歌山の75歳の男性と判明 三重県に釣りに向かう途中に巻き込まれたか_1/13
“高野山への道しるべ”根元から倒れる 世界遺産「町石」に車接触(2023年4月13日)
12日午後6時すぎ、和歌山県高野町の県道で町職員の女性(26)の運転する乗用車が国の史跡に指定されている「町石」と呼ばれる石柱に接触しました。
「町石」は根元から倒れ、破損した一部は隣の家の壁にぶつかりました。
「町石」は高野山への道しるべとして参道脇に建てられ、世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」を構成する文化財の一つとなっています。
和歌山県は町石の修復について「町や国と協議しながら決めていきたい」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く