- 自民・萩生田氏 LGBT理解増進法の“G7開幕前”期限設定を否定「サミットで切るのは筋が違う」|TBS NEWS DIG
- 雅子さま「還暦」60歳に 愛子さまへの思いを文書に…(2023年12月11日)
- 【サザエさん】今”わかめちゃん”が話題「物語の名バイプレーヤー」アニメと違う素顔に迫る|ABEMA的ニュースショー
- 【エビフライ&エビ天まとめ】長年愛されるこだわりのエビ天/家族で守る !洋食店のエビフライ/ウワサの超特大!ジャンボエビフライ など グルメニュースライブ(日テレNEWSLIVE)
- 新型コロナ感染急拡大で小中学校が臨時休校に 沖縄・宮古島市
- 台風7号で東海道新幹線に遅れや運休、JR東海が国に報告書を提出 発信が始発直前だったのが問題
“高野山への道しるべ”根元から倒れる 世界遺産「町石」に車接触(2023年4月13日)
12日午後6時すぎ、和歌山県高野町の県道で町職員の女性(26)の運転する乗用車が国の史跡に指定されている「町石」と呼ばれる石柱に接触しました。
「町石」は根元から倒れ、破損した一部は隣の家の壁にぶつかりました。
「町石」は高野山への道しるべとして参道脇に建てられ、世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」を構成する文化財の一つとなっています。
和歌山県は町石の修復について「町や国と協議しながら決めていきたい」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く