- ゼレンスキー大統領への「必勝しゃもじ」に批判相次ぐ 「緊張感ない」「ノーセンス」(2023年3月24日)
- NTT光回線の通信障害 外国製の通信装置の不具合(2023年4月4日)
- ガーシー議員 今国会出席せず…NHK党が文書で回答(2022年10月6日)
- 【ニュースライブ】日本の国防を考える / 自衛隊の“静かなる危機”/「レールガン」「ドローン兵器」/ 最新鋭護衛艦「もがみ」/「P-1哨戒機」緊迫の訓練 など (日テレNEWSLIVE)
- 舘ひろしさん マイナンバーカード使った確定申告を体験| TBS NEWS DIG #shorts
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』「ワグネル」元指揮官 ノルウェーで亡命求める/ ヘリ墜落、14人死亡/ プーチン氏“ロシア軍の総兵力約3割増強”正式決定 など(日テレNEWS LIVE)
【北朝鮮ミサイル】韓国軍関係者「今まで発射したものとは異なる」
北朝鮮が13日朝に発射した弾道ミサイルについて、韓国軍関係者は、固体燃料式の新型ICBM(=大陸間弾道ミサイル)の可能性があるとの見方を示しました。
韓国軍によりますと、北朝鮮が13日朝に発射したのは中距離以上の弾道ミサイル1発で、通常より高い角度のロフテッド軌道で発射され、およそ1000キロ飛行したとしています。
韓国軍関係者は「今まで発射したものとは異なる新たなミサイル」だとして、2月の軍事パレードで公開した固体燃料式の新型のICBMの試験発射だった可能性があるとの見方を示しました。固体燃料式は従来の液体燃料式に比べて発射の準備時間が短いため、発射の兆候を把握するのが難しくなります。
韓国政府は、緊急の国家安全保障会議を開いてミサイル発射を非難するとともに、先月、日韓首脳会談で正常化した軍事情報を共有する協定(=GSOMIA)を通じて日本やアメリカとの情報共有を強化するとしています。
(2023年4月13日放送)
#北朝鮮 #弾道ミサイル #韓国 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/3BNXPMO
Instagram https://ift.tt/UYuCe3z
TikTok https://ift.tt/0mYIGds
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く