- 「愚か極まりない」「絶対に相手にしない」北朝鮮・金与正氏の談話発表 尹氏の経済支援の提案に|TBS NEWS DIG
- 【総裁選】自民“因縁”アキバ演説会を田中萌アナが取材 声援を集めた意外な人物とは|ABEMA的ニュースショー
- 【社会科見学まとめ】回送列車の行く先は…?/「道路を丸ごと」取りかえろ!/地下鉄の安全守る仕事人/東京ドーム秘密エリアへ侵入 など(日テレNEWS LIVE)
- 北朝鮮が米韓を連日批判「さらに強くなり徹底的に備える」(2023年4月30日)
- 国内最古「SL人吉」運行終了へ 「鬼滅の刃」コラボで人気も…“建造100年”で老朽化(2022年10月25日)
- GW渋滞予測最大50km…緩和する運転ポイントは?(2023年4月29日)
【こども家庭庁・渡辺長官】少子化対策たたき台「安定財源が必要」 少子化対策へ決意
今月発足したこども家庭庁の渡辺長官が会見に臨み、少子化対策のたたき台について、財源を確保し、軌道に乗せなければならないと述べました。
こども家庭庁・渡辺由美子長官「いわゆる司令塔機能ということで、各省政策に横ぐしを刺して、縦割りを排除して進めていく」
こども家庭庁の初代長官に就任した渡辺由美子氏は、1988年に当時の厚生省に入省し、厚生労働省の子ども家庭局長などを経て、去年6月から、こども家庭庁設立準備室長を務めていました。
会見で渡辺長官は“こどもの施策は恒久施策”のため、先月末に示された少子化対策のたたき台の具体化に向け、「安定財源が必要」との考えを強調しました。
その上で、少子化への強い危機感を示し、「たたき台」を単なる提案に終わらせず、財源確保も含め軌道に乗せなければならないと決意を述べました。
(2023年4月12日放送)
#こども家庭庁 #渡辺長官 #少子化対策 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/3BNXPMO
Instagram https://ift.tt/UYuCe3z
TikTok https://ift.tt/0mYIGds
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く