- 【万博5日目の様子】夏日に迫る暑さ…涼しさ感じる場所は「大屋根リングの下」熱中症対策にマイボトル持参も #shorts #読売テレビニュース
- 【天気ライブ】桜の様子はー 上野・不忍池 ライブカメラ Cherry blossoms at Shinobazu pond in Ueno, eastern Japan(日テレNEWS LIVE)
- 【能登半島地震】いま必要なものは? 人手不足も…被災地の“ジレンマ”【スーパーJチャンネル】(2024年1月5日)
- バイデン大統領女王陛下万歳発言ホワイトハウス釈明高齢による衰えへの懸念も知っておきたい(2023年6月19日)
- マイナ保険証 「メリットをもっと説明するべき」菅前総理が岸田総理にアドバイス 一体化方針めぐり政府与党内からも異論相次ぐ|TBS NEWS DIG
- G7首脳テレビ会議 岸田総理が出席へ 24日に開催(2022年2月21日)
「住宅ローン金利は1.5%程度に?」「物価上昇はおさまる?」植田日銀新総裁でこう変わる!金融専門家が予測経済(2023年4月12日)
日銀の新総裁に植田和男(71)氏が就任したことで私たちの生活はどう変わるのでしょうか?気になる質問に住宅ローンアナリストの塩澤崇氏が答えてくれました。塩澤さんは気になる住宅ローン金利について<フラット35>の金利は現在1.76%が1.5%程度の下がるのではと話しました。また、昨今の物価上昇については「海外の資源高による一時的なもの」としたうえで「需要の高まりによる2%の物価上昇が重要」と話します。
(2023年4月11日MBSテレビ「よんチャンTV」より)
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/5TDMOEB
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#フラット35 #住宅ローン #日銀新総裁 #植田和男 #物価 #金融緩和 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く