- 省エネ家電も日用品も最大半額に ブラックフライデー「節約意識」?(2022年11月17日)
- 「二倍やれ!三倍やるんだよ!」旧統一教会 悪質性の原点、霊感商法はこうして始まった【報道特集】 | TBS NEWS DIG
- 【グリコ・森永事件】1985年…この年のバレンタインデーは前年から始まったグリコ・森永事件が未解決のまま迎えました「日テレNEWSアーカイブス」
- 【万博まで1か月】自動運転バスお披露目 駐車場と会場結び一般道で全国初 チケット販売は目標の6割 #shorts #読売テレビニュース
- 【ライブ】『中国に関するニュース』“台湾有事”自衛隊戦闘機112機喪失も/ 中国“コロナ解雇”で暴動… / 中国、突然の「ビザ発給停止」――“やり過ぎ”対抗措置ナゼ? など(日テレNEWS LIVE)
- 【気象】日本海側で日曜日にかけて雪続く 積雪増えるおそれ 風強く交通障害にも警戒|TBS NEWS DIG
【少子化対策】財源は社会保険料?「議論深める」岸田総理 明言避ける(2023年4月12日)
少子化対策の財源を巡り、社会保険料を引き上げるのかどうか野党が追求しました。
立憲民主党・小川衆院議員:「子育てに要する費用を社会保険料に逃げ込むというのは極めて筋違いで不適切だと思います」
岸田総理大臣:「今、特定の財源について、これでいくというようなことを申し上げているわけではありません。内容をしっかりと議論深めたうえで、予算、財源についても考えていく」
岸田総理は野党の追及に明言を避け、「社会経済に参加する全体で広く負担する視点が重要だ」と改めて強調しました。
そのうえで、財源の確保に向け、まずは社会保障を含む歳出改革を行う考えを示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く