- 【速報】柵破り線路内に車が進入 西武鉄道・多摩川線が運転見合わせ(2022年2月18日)
- 【社会科見学 ライブ】お金を造る工場 新500円硬貨があっという間に 驚きの機械/成田空港舞台裏/東京メトロのスゴ技!/東京ドーム秘密エリア など――社会科ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 岸田総理「事故の事実関係確認したうえで考えるべき課題」 陸自オスプレイ運用巡り(2023年11月29日)
- 【宇宙ライブ】アルテミス計画が本格スタート / 442年ぶりダブル天体ショー / SF映画さながら…小惑星に無人探査機を衝突させ軌道そらす実験 など――(日テレNEWS LIVE)
- 「いつもの給食よりおいしかった」八王子市内の小学校の給食がW杯仕様に!コスタリカを食らう!|TBS NEWS DIG
- 【ジグザグ考論】「置き配」が当たり前に?国のルール変更で物流の未来は…【ニュース ジグザグ】
【きょうの1日】「黄砂」飛来 洗濯物の汚れや交通障害にも注意
12日は東京都内の各地で、最大瞬間風速20メートル前後の強風が吹き荒れました。上空の風が中国大陸から運んで来るのが「黄砂」です。福岡では午前9時40分に黄砂を観測。普段見えるはずの山が12日は黄砂でかすんでいました。午前10時前に黄砂を観測した広島では、車も汚れが目立つような状態に。13日にかけて、北海道から九州の広い範囲で黄砂が飛来する予想で、洗濯物の汚れや交通障害にも注意が必要です。
こうした中、東京大学では入学式が行われました。4年ぶりに保護者も同席。会場内でのマスクの着用は個人の判断にゆだねられていましたが、ほとんどの新入生が着用したまま式典に臨んでいました。
新入生は「僕は薬学部で推薦で入ったので、将来は新薬を作る研究者になりたい」「僕は高校が男子校だったので、女性の方とも仲良くなれるよう頑張りたいです」など抱負を語りました。今年は新入生3126人のうち女性は705人、約23%と割合が過去最高となったということです。
一方、福岡・北九州市の河内小学校には、待望の「1人」が入学しました。
(2023年4月12日放送「news every.」より)
#黄砂 #入学式 #給食 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/3BNXPMO
Instagram https://ift.tt/UYuCe3z
TikTok https://ift.tt/0mYIGds
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く