- マッチングアプリで知り合った初対面の女性に車の中でわいせつか 32歳消防士の男を逮捕 容疑を否認
- 道志村で山中の捜索再開 悪天候で警察犬は投入せず(2022年5月14日)
- 【2035年問題】橋下徹×竹中平蔵「自動車産業がダメになった時日本は…」貿易赤字が恒常的に?経済回復策は?『NewsBAR橋下 #168』毎週土曜よる9時ABEMAで放送中!
- 岸田総理が海外の半導体大手トップらと面会 国内投資を呼びかけ|TBS NEWS DIG
- 「ビッグモーター」店先の街路樹が不自然に枯れた問題 兵庫県と神戸市が器物損壊の疑いで被害届提出
- 【ライブ】「”未確認飛行物体”ニュース」防衛省は“武器使用ルール”緩和の方針…撃墜へ/気球問題「防衛に大きな穴が…」 など関連情報(日テレNEWS LIVE)
【きょうの1日】「黄砂」飛来 洗濯物の汚れや交通障害にも注意
12日は東京都内の各地で、最大瞬間風速20メートル前後の強風が吹き荒れました。上空の風が中国大陸から運んで来るのが「黄砂」です。福岡では午前9時40分に黄砂を観測。普段見えるはずの山が12日は黄砂でかすんでいました。午前10時前に黄砂を観測した広島では、車も汚れが目立つような状態に。13日にかけて、北海道から九州の広い範囲で黄砂が飛来する予想で、洗濯物の汚れや交通障害にも注意が必要です。
こうした中、東京大学では入学式が行われました。4年ぶりに保護者も同席。会場内でのマスクの着用は個人の判断にゆだねられていましたが、ほとんどの新入生が着用したまま式典に臨んでいました。
新入生は「僕は薬学部で推薦で入ったので、将来は新薬を作る研究者になりたい」「僕は高校が男子校だったので、女性の方とも仲良くなれるよう頑張りたいです」など抱負を語りました。今年は新入生3126人のうち女性は705人、約23%と割合が過去最高となったということです。
一方、福岡・北九州市の河内小学校には、待望の「1人」が入学しました。
(2023年4月12日放送「news every.」より)
#黄砂 #入学式 #給食 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/3BNXPMO
Instagram https://ift.tt/UYuCe3z
TikTok https://ift.tt/0mYIGds
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く