- 【ライブ】『日本の国防を考える』尖閣諸島周辺の日本領海に中国海警局の船 連続侵入時間が過去最長 / ロシア“ミサイル”発射 なぜ?日本海は「アメリカ攻撃の重要拠点」 など――(日テレNEWSLIVE)
- 【“隠ぺい”の真相は?】児童が同級生から暴行・恐喝『18年前のいじめ』市教委がようやく認めたが…「調査記録を隠ぺい」との第三者委指摘に「故意に隠ぺいしたと判断できない」(2023年5月11日)
- “ここで死にたい”“自分は大丈夫”と考える人も・・・約6万人が残るルハンシク州の現状(2022年4月28日)
- 【アップル新製品】新型MacBook Air発表 動画処理速度が向上…従来比1.4倍に
- 感染拡大の中・・・異例の救急搬送態勢 東京消防庁(2022年2月22日)
- 【自民党・麻生副総裁】韓国・尹大統領との会談「日韓首脳会談の前さばきの一環」と説明
大阪・夢洲の統合型リゾート=IR整備計画 政府は認定する方向で最終調整へ 認定されれば全国初
カジノを含む統合型リゾート=IRの大阪への整備計画について、政府は近く認定する方向で最終調整に入りました。
複数の関係者によりますと、大阪の整備計画について、14日IR推進本部が開かれ、その後、政府が正式に認定する方向で調整しているということです。
計画では大阪湾岸部の夢洲にカジノや国際会議場などが作られ、地域への経済効果は年間1兆1400億円に上ると見込んでいます。2029年の開業を目指していて、認定されれば全国で初めてとなります。
政府内のこれまでの議論では、夢洲の土壌汚染や液状化の問題が指摘され、計画通りに進むかどうかは、土地の所有者である大阪市など地元側の対応によることになりそうです。
コメントを書く