- 近畿・東海・関東甲信でも「線状降水帯」発生の可能性 西日本・東日本は明日にかけ大雨災害に要警戒【台風2号】|TBS NEWS DIG
- 【独自】開館していない「ネパール館」1月から工事停止、費用支払われず「本国の都合」再開めど立たずも、出展の意向は変わらず 大阪・関西万博
- 大阪地裁“同性婚認めない”は合憲 「憲法には違反しない」 原告の請求棄却 「司法判断から逃げた」
- 【ライブ】ウクライナ侵攻 最新情報 マリウポリ “約10万人が非人道的な状況下”ーー注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 佐藤ちひろアナウンサーのYouTubeストーリー傑作選 #shorts
- 香港との往復航空券50万枚無料配布日本発着分は約3万8000枚先着順や抽選で知っておきたい(2023年6月21日)
【診療報酬】改定内容まとまる “コロナ対応”見直しが柱
患者が治療などを受ける際に医療機関に支払われる「診療報酬」について、2年に一度の改定内容がまとまりました。新型コロナウイルスへの対応を踏まえた見直しが柱です。
診療報酬は4月に改定されますが、厚生労働省がまとめた内容は、より多くの医療機関に新型コロナ患者の診療を促すものとなっています。
具体的には、診療所が発熱外来を設置できる体制をとり、それを公表している場合には、コロナだけでなくその他の病気も含め、患者を診療する際の報酬を増やします。
また、大学病院などが院内感染への対策を強化した場合、新型コロナ患者の入院を受け入れる際の報酬を増やしていますが、慢性期の治療などを行う中小病院にも、同じ仕組みを導入します。さらに、ECMOカーで重症患者を搬送する際の加算も新設されます。
一方、4月から保険適用となる不妊治療は、体外受精や顕微授精などが対象となります。
(2022年2月9日放送「ストレイトニュース」より)
#日テレ #ストレイトニュース #新型コロナウイルス #診療報酬 #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/hTNpiuv
Instagram https://ift.tt/ITE8Hgu
TikTok https://ift.tt/8cv6HL7
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く