- “最後の拠点”化学工場がロシアの砲撃受け大規模火災 北朝鮮はプーチン大統領に“ロシアの日”祝電も|TBS NEWS DIG
- もうすぐ夏が終わる…南極初“全自動”観測調査【密着!第64次南極観測隊】(2023年1月27日)
- 【関東の天気】灼熱復活!再び広範囲で35℃以上!(2023年8月1日)
- 有害性指摘の「PFAS」井戸水や基地周辺など全国で検出相次ぐ 東京・多摩地域では取水停止に…住民の血液検査で国調査の3倍余り検出【news23】|TBS NEWS DIG
- 「こども特例公債」発行へ 少子化対策で不足財源に(2023年5月24日)
- 「丸亀シェイクうどん」にカエル混入 丸亀製麺の新商品・販売開始から1週間で一時販売休止に|TBS NEWS DIG
淡路島のたもやん桜 兵庫県淡路市【JNN sakuraドローンDIG 2023】
・取材日:2023年4月1日
・撮影場所:兵庫県淡路市
・取材後記
淡路市尾崎地区の棚田に1本の桜があります。愛称は「たもやん桜」。
約60年前に地元住民の高田保さんが植樹した桜です。やがて高田さんは亡くなり、無人の棚田は草木が生い茂り荒れ放題に。桜の姿も見えなくなりました。
しかし9年前、そんな桜を復活させようと地域住民が動き出しました。
桜の周辺を覆っていたササや雑木を刈り取ると、高さ10mはある立派な桜の姿が―。
この桜を植えた高田保さんの名前から「たもやん桜」と名付けられ、今では保存会も立ち上がり、地域みんなで見守っています。
夜は保存会のメンバーが持ち寄った照明を使ってライトアップも。
静寂に包まれる淡路島の夜に、たもやんの桜が静かに浮かびあがります。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/tM2n5bi
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/UazQiFL
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/c7QKnyV
コメントを書く