- フロリダ半島を北上のハリケーン「イアン」 道路冠水や建物浸水 フロリダ州内で200万戸以上の大規模停電|TBS NEWS DIG
- 【35℃超え】栃木・佐野市などで今年初の猛暑日
- 数十年ぶりの高水準回答相次ぐ 春闘が集中回答日 物価上昇を超えるか?カギは中小企業での賃上げ|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】光熱費の高騰 暖房…外出“30分程度”ならつけっぱなしの方がお得?/ 暖房・お風呂を上手に使うコツ/ お得に温かいお風呂に入るには?「追いだき」「入れ替え」? など(日テレNEWSLIVE)
- 六代目山口組の二次団体「平井一家」事務所を家宅捜索 貸付金詐取容疑で組員を逮捕(2022年5月24日)
- 「色恋営業」で売掛金約200万円背負わせ働かせたか 女性客に性風俗店あっせんで逮捕されたホストら #shorts #読売テレビニュース
ロシア軍勢い取り戻す…バフムト攻防戦で英国防省が分析 (2023年4月7日)
激しい攻防が続いているウクライナ東部バフムトの情勢について、イギリス国防省はロシア軍が勢いを取り戻しているとの新たな分析を発表しました。
イギリス国防省の7日の発表によりますと、バフムトの攻防でロシア軍は先月下旬以降、前進が大幅に行き詰まっていましたが、ここ数日、勢いを取り戻していて、現在、町の中心部まで進んでいるということです。
その理由としてロシア軍が砲撃を有効的に活用しているほか、確執のあったロシア軍とロシアの民間軍事会社「ワグネル」が関係を改善した可能性があると分析しています。
バフムトを巡っては、2日に「ワグネル」のプリゴジン氏が市庁舎の制圧を主張しましたが、ウクライナ軍司令官は制圧は嘘だと否定していました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く