- 成田悠輔「ギャルは愛の製造工場」 #shorts #アベヒル
- 六本木ヒルズ前の路上で…電動自転車のバッテリーから出火 非純正品か けが人なし【知っておきたい!】(2023年9月1日)
- 新潟で29年ぶりダム貯水率0%…“首都圏の水がめ”は平年の半分 取水制限の恐れも【もっと知りたい!】(2023年8月18日)
- 【ベラルーシ大統領】中国・北京に到着 習近平国家主席と会談予定
- 【きょうは何の日】『植物学の日』――数年に1度しか咲かない!“世界最大級の花”…開花間近に / 【大阪】歩道橋の下に”ど根性大根” 都会の真ん中…市民感動 など(日テレNEWS LIVE)
- 出店予定のヨドバシ社長「我々の商売の仕方で」『そごう・西武』の売却決定(2023年8月31日)
【日米韓の政府高官】北朝鮮のサイバー活動遮断に向け共同声明
日米韓3か国の北朝鮮問題を担当する政府高官が7日、韓国で協議を行い、核・ミサイル開発の資金源となっているサイバー活動の遮断に向け共同声明を発表しました。
ソウルで7日行われた協議には外務省の船越アジア大洋州局長とアメリカのソン・キム北朝鮮担当特別代表、韓国の金健朝鮮半島平和交渉本部長が参加しました。
ソン・キム北朝鮮担当特別代表「(北朝鮮は)禁止された大量破壊兵器と弾道ミサイルを追求し、世界中の国や個人を標的とした悪質なサイバー活動を展開している」
3者は共同声明で北朝鮮の労働者が世界各地で経済活動を続けていて収益が核・ミサイル開発にも使われていると指摘、労働者の送還を徹底するよう国際社会に求めました。
さらに違法なサイバー活動についても中心的な資金源だとして遮断すべきと強調しました。
拉致問題を含む人権状況改善への協力も確認しています。
3者による共同声明は尹錫悦政権の発足後初めてで、日米韓の連携強化を改めて示す狙いがあるとみられます。
(2023年4月7日放送)
#日本 #アメリカ #韓国 #共同声明 #北朝鮮 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/NsZF5cp
Instagram https://ift.tt/blawgQK
TikTok https://ift.tt/xO02ahZ
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く