- 真っ黒な煙が…高速道路の橋が崩落 ガソリン積んだタンクローリーが高架下で火災 アメリカ・フィラデルフィア|TBS NEWS DIG
- 神奈川・城ヶ島の住宅で火事 焼け跡から2人の遺体|TBS NEWS DIG
- 東電管内で「電力需給ひっ迫注意報」継続も、ここ数日で最も厳しくなる見通し|TBS NEWS DIG
- 中国政府「騒ぎを起こした人間は不法侵入」 在英総領事館前での暴行騒動について|TBS NEWS DIG
- 【解説】東京オリパラ「テスト大会」で談合疑惑 電通などを家宅捜索 大会組織委側も関与か? 捜査の見通しは|TBS NEWS DIG
- ゼレンスキー大統領ロシアがザポリージャ原発でテロ計画復興会議では支援総額が8.5兆円に達するTBSNEWSDIG
【大量発生】海上にどこまでも続く鳥の列 1時間近くも次々と…「カワウ」か
千葉・習志野市の東京湾に面したエリアで4日、海上で鳥の大群が目撃されました。群れを撮影していた人は「3、4分はずっと切れ目なく飛んでいた」と話します。5日、その場所を訪れると、前日と同じ時間帯の午後1時過ぎに、多くの鳥が現れました。次から次へと現れ、1時間近く確認できた鳥の姿。専門家によると、この鳥は「カワウ」だといいます。なぜ、これほどの大群で飛ぶのでしょうか。
(2023年4月5日放送「news every.」より)
#千葉県 #習志野市 #鳥 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/WKchHMl
Instagram https://ift.tt/7glTSsP
TikTok https://ift.tt/gHboj61
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く