- 日本人らの姿が目立つ関西の観光地 「外国人観光客」が本格的に増えるのは7月以降か(2022年6月26日)
- 乳児を殺害・遺棄の疑いで逮捕の母親(36) 別の乳児も殺害の疑いで再逮捕 栃木・小山市|TBS NEWS DIG
- 【不登校】学校以外に行くことにも幸せはあると思えたら、違う道が見えてくる / 我が子の幸せをみんな願ってるのに追い詰めちゃう【久保田智子のSHARE#24】抜粋
- イスラエルが挙国一致内閣を樹立 地上侵攻の開始準備へ(2023年10月12日)
- #shorts 「どこから?」海渡るイノシシ…水面に鼻先 器用に泳ぎ上陸か
- アジア初“民間向け”ロケット打ち上げ施設が着工 北海道『宇宙港』へ本格始動(2022年9月7日)
【大量発生】海上にどこまでも続く鳥の列 1時間近くも次々と…「カワウ」か
千葉・習志野市の東京湾に面したエリアで4日、海上で鳥の大群が目撃されました。群れを撮影していた人は「3、4分はずっと切れ目なく飛んでいた」と話します。5日、その場所を訪れると、前日と同じ時間帯の午後1時過ぎに、多くの鳥が現れました。次から次へと現れ、1時間近く確認できた鳥の姿。専門家によると、この鳥は「カワウ」だといいます。なぜ、これほどの大群で飛ぶのでしょうか。
(2023年4月5日放送「news every.」より)
#千葉県 #習志野市 #鳥 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/WKchHMl
Instagram https://ift.tt/7glTSsP
TikTok https://ift.tt/gHboj61
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く