【びんずる尊者像】長野・善光寺の国宝盗まれる 60キロ以上離れた松本市内で発見 #Shorts
びんずる様の愛称で親しまれている長野県長野市「善光寺」の国宝になっている本堂に置かれていた「びんずる尊者」像が、盗まれていたことがわかりました。その後、60キロ以上離れた松本市内で見つかりました。
5日午前8時半すぎ、長野市の善光寺の本堂にある「びんずる尊者」の像が、午前8時すぎに盗まれたと善光寺から警察に通報がありました。現在、警察が現場で被害の状況を調べています。
びんずる尊者像は、善光寺の入り口に置かれているお釈迦様の弟子のひとりであるびんずるの像です。病人が自らの患部と同じところを触れることで神通力にあやかり治していただくという信仰があります。
警察が窃盗事件として捜査したところ、本堂から60キロ以上離れた松本市内で警察が発見したということです。
(2023年4月5日放送「ストレイトニュース」より)
#長野県 #善光寺 #びんずる尊者像 #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/7NkFhJn
Instagram https://ift.tt/AMUw0sq
TikTok https://ift.tt/P7Fgj0a
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く