- 跳び箱日本一決定戦 日本記録を超えろ!2m20cmの20段を目指す小学生の挑戦【かんさい情報ネット ten.】
- 【独自】交差点グルグル・・・“暴走バイク”衝突の瞬間(2022年5月30日)
- 違法薬物を“お茶缶の蓋”に隠し密輸か…ベトナム人留学生を逮捕 自宅から覚醒剤やケタミン見つかる|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(8月26日)
- 城崎マリンワールドでバックヤードツアー 普段見られない裏側でアザラシやサメと“触れ合う”
- 「強制送還されたら、人生めちゃくちゃに」入管法改正案審議めぐり難民申請中のクルド人らが訴え | TBS NEWS DIG #shorts
千葉・一宮町で海岸に打ち上げられた32頭のイルカ きょう再び7頭が海岸に 研究者が原因調査のため回収|TBS NEWS DIG
きのう、千葉県一宮町の海岸に打ち上げられた32頭のイルカ。自力で沖合に戻れず、サーファーらが一部のイルカを海に戻しましたが、きょうになって少なくとも7頭が再び海岸に打ち上げられたということです。
記者
「今、2頭のイルカが重機を使って引き上げられています」
これまでに6頭が死んでいるのが確認され、けさ、国立科学博物館の研究者らが調査のために死んだイルカを回収しました。
国立科学博物館 田島木綿子 研究主幹
「冷水海域に閉じ込められてしまって、低体温症になってしまった結果なのかなと今は考察してますが、今日からの学術調査によって、また新たな知見が得られるかもしれません」
イルカは「カズハゴンドウ」で、餌を追って水の冷たい海域に入り、低体温症になった可能性があるということで、今後、研究施設に運んで解剖するということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/zQM0TKO
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/KTbmZDn
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/wyqpf3N
コメントを書く