- 【ウクライナ情勢】首都キエフ爆撃で大規模火災 戦闘激化 3月21日ニュースまとめ 日テレNEWS
- 大阪市 新型コロナの個人情報のシステム入力作業 契約書を交わさないまま民間業者に外部委託
- 「夫は喜んでいてくれていると思う」森友学園をめぐる公文書改ざん問題 大阪高裁が「不開示」取り消し #shorts #読売テレビニュース
- 山上容疑者 部品も火薬もネットで購入 計画的犯行の疑い高まる(2022年7月9日)
- 【連続強盗事件】関連疑われる収容所の4人「2人を先に送還」フィリピン法相/ルフィか?男が“強盗”無罪主張/「ルフィ」と“東京で会った”証言/ 関連ニュースまとめ ANN/テレ朝
- 【中国】各地で“ゼロコロナ”抗議デモ 締め付け強化…スマホのチェックに市民は
【訓練】横浜の中学校で“不審者侵入”想定 埼玉“教師切りつけ”受け
先月、埼玉県の中学校で少年が刃物を持って侵入し教師を切りつけたとして逮捕された事件を受け、神奈川県横浜市内の中学校で不審者が侵入してきたことを想定した訓練が行われました。
4日午前、横浜市の中学校で行われた訓練には、この学校の教員や加賀町警察署の警察官らおよそ25人が参加しました。
訓練では、刃物を持って校内に侵入した不審者に対し、教員らが刺股を使って動きを封じました。そして、事前に決められた合い言葉を使用して校内放送で危険を知らせたあと、学校からの通報で駆けつけた警察官が犯人を取り押さえました。
警察は、「避難経路を事前に確認するなど緊急時をイメージした訓練を行い身を守って欲しい」としています。
(2023年4月4日放送)
#神奈川県 #横浜市 #訓練 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/GBZsvX5
Instagram https://ift.tt/Djsoqvn
TikTok https://ift.tt/wnEjlrM
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く