- 【解説】藤井六冠が初の“海外対局”…狙いは「将棋の普及」 歌舞伎は「旅する大使館」『知りたいッ!』
- 「イトーヨーカドー」店舗数 大幅削減など協議 セブン&アイ・ホールディングス 午後に削減案発表予定|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】福島第一原発処理水 きょう放出へ 東京電力が臨時会見(2023年8月24日)
- 【速報】東京都の新規感染1万7790人 6日連続で1万人超(2022年7月17日)
- 国会議員から容疑者へ…ガーシー前参院議員に逮捕状 帰国せず聴取に応じず 「一般人なので取材受けない」|TBS NEWS DIG
- 「器具は病院から借りた」医師免許無く介護施設利用者の脚メスで切ったか 逮捕の女、看護師資格は所持
【ウクライナ】“ロシアによる侵攻を正当化”「ウクライナ正教会」大主教を自宅軟禁処分に #shorts
「ウクライナ正教会」の大主教がロシアによるウクライナ侵攻を正当化したとして、ウクライナの裁判所により自宅軟禁の処分を言い渡されたとロシアメディアが伝えました。
複数のロシアメディアによりますと、ウクライナの裁判所は1日、キーウにあるペチェルスカヤ大修道院のパベル大主教がロシアによるウクライナ侵攻を正当化したとなどして、2か月の自宅軟禁の処分を言い渡したということです。パベル大主教は、ロシアに協力して宗教的な対立をあおったとして、ウクライナ保安庁から告訴されていました。
ペチェルスカヤ大修道院は11世紀に造られ、モスクワ総主教庁系の大主教がトップについていました。しかし、ウクライナ侵攻後、信者の多くがモスクワから独立した支部を結成し、先月29日には、モスクワ総主教庁系に大修道院からの立ち退きを求めるデモが起きる事態となっていました。
(2023年4月2日放送)
#ウクライナ正教会 #ロシア #ウクライナ侵攻 #ペチェルスカヤ大修道院 #日テレ #ニュース
コメントを書く