- お尻が大~きくはみ出しても気にしない「このかご落ち着くニャー」(2022年8月29日)
- 【アメリカ】「ここで死ぬのだなと」男性が当時の状況語る 銃の乱射事件
- 【おでかけライブ】まだ間に合う!GWおでかけスポット 客室に綾波レイ!エンタメ特化の最新複合施設を取材!/WBCの熱気続く「野球殿堂博物館」など(日テレNEWS LIVE)
- 【危険】「爆弾みたいな音…自分の家見たら鉄骨、えらいこっちゃ」クレーン車のアーム折れ鉄骨落下
- 『麻布台ヒルズ』高さ330m“日本一のビル”公開 都庁以来、東京が30年ぶりに奪還(2023年11月20日)
- 認知症の80代女性に性的暴行か 介護施設職員の男逮捕「認知症を軽減させる介護の一環」と容疑を否認 #tiktokでニュース #読売テレビニュース
【ウィンブルドン】ロシア選手などの参加容認 侵攻支持の表現しないことなど条件
テニスの4大大会のひとつ、ウィンブルドン選手権の主催者は31日、今年の大会について、一定の条件を満たしたロシアとベラルーシの選手の参加を認めることを発表しました。
ウクライナ侵攻を受けて、国際大会から除外されているロシアとベラルーシのアスリートをめぐっては、IOC(=国際オリンピック委員会)が、国を代表しない中立な立場という条件付きで、個人資格での参加を認めるよう国際競技団体に勧告しています。
こうした中、31日、テニスのウィンブルドン選手権の主催者は、今年の大会について、ロシアとベラルーシの選手の参加を認めることを発表しました。その条件として、ウクライナ侵攻を支持する表現をしないことや、国から資金援助を受けていないことなどをあげています。
去年のウィンブルドン選手権は、ウクライナ侵攻を受けて、テニスの4大大会で唯一、ロシアとベラルーシの選手の参加を禁止しましたが、今年は、IOCの勧告を受け入れた形です。
(2023年3月31日放送)
#ウィンブルドン #ロシア #テニス #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/1JyzOmQ
Instagram https://ift.tt/yuwFmQi
TikTok https://ift.tt/gb7iEQf
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く