- 【飯能市3人死亡】鈍器で殴打か「ハンマーで」「狂気を感じた」 直後に男と“鉢合わせ”の住人は…
- 解説LIVEウクライナのダム破壊が世界に影響まもなく出廷のトランプ大統領のやりそうな戦術ほかタカオカ解説イブスキ解説ヨコスカ解説 まとめ
- アフガニスタン タリバンが実権掌握し1年(2022年8月16日)
- 伊吹山ドライブウェイで除雪作業 4月の全線開通を前に 8合目付近では3メートルほどの雪残る
- これぞ令和の調味料“刺身専用タレ” 既成観念を覆す新商品が登場|TBS NEWS DIG
- Nスタ解説まとめ大谷翔平打率4割超絶好調のワケ人はなぜ傘を置き忘れるふるさと納税東京の逆襲糖尿病を抱え日本一周する男性TBS NEWS DIG
【2か月連続低下】2月の有効求人倍率1.34倍 完全失業率は2.6%
今年2月の有効求人倍率は1.34倍で、2か月連続で前の月を下回りました。
厚生労働省によりますと、仕事を探す人1人に対して求人がいくつあるかを示す2月の有効求人倍率は1.34倍で、前の月より0.01ポイント低下し、2か月連続で前の月を下回りました。景気の持ち直しや賃上げの動きへの期待感などから求職・求人ともに増加し、求職の数を上回って前向きな転職活動が増えているということです。
産業別の新規求人では、建設業や製造業では人手不足なものの、資材価格や燃料費の高騰の影響で求人が増えづらくなっているということです。
一方、2月の完全失業率は前の月よりも0.2ポイント高い2.6%でした。完全失業者が前の月に比べて13万人増えたことによるもので、総務省統計局は「よりよい条件の仕事に就くため、自己都合退職する人が多い」と説明しています。
(2023年3月31日放送)
#有効求人倍率 #厚生労働省 #総務省統計局 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/DVjYprR
Instagram https://ift.tt/oNAUEWg
TikTok https://ift.tt/2rUebwu
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く