- セブンティーンアイス “3つの穴”に込められた思い 「安心して食べて」#shorts
- 【経済ニュース1週間まとめ】レギュラーガソリン 15年ぶりに最高値更新 / セブン&アイHDが「そごう・西武」売却決議 / など【8月23日~9月1日】
- 「非常に中身が濃かった。満足している」秋葉国家安全保障局長が中国・王毅外相と会談(2023年11月10日)
- 最高価格は2億3000万円 晴海フラッグの分譲エリア初公開「バルコニーからはレインボーブリッジ一望」|TBS NEWS DIG
- 「おかあさん、おとうさん限界です」残業207時間50分…夢半ばで命を絶った若き医師 遺族が訴える“医師の働き方改革” 【かんさい情報ネットten.特集/ゲキ追X】
- 近畿地方で“観測史上最も早い”梅雨明け 兵庫・豊岡では5日連続の猛暑日に 十分な熱中症対策を!
【小学校で“銃乱射”】3人の児童を含む6人が死亡 警察官のボディーカメラに緊迫の瞬間 アメリカ
今月27日、アメリカ・テネシー州ナッシュビルの小学校で銃の乱射事件が起きました。3人の児童を含む6人が亡くなりました。捜査当局は、警察官が現場に突入した際の映像を公開しました。
警察官に装着されたボディーカメラが、現場の緊迫した様子を捉えていました。ボディーカメラには、「子どもたちは避難していますが、2人の行方が分かりません」と警察官に伝える人も。銃を構え建物の入り口にたどり着くと、サイレンが鳴り響くなか警察が突入しました。
警察官
「警察だ!」
「ドアを開けろ」
カメラが捉えた緊迫した現場。警察はいくつもある部屋をくまなく捜索します。そして、突入から15分ほどで2階にいた28歳の容疑者を発見。その後、容疑者は撃たれ死亡しました。
容疑者はこの学校の卒業生で、警察は容疑者が学校の入り口などを描いた地図や、犯行計画を記したメモを押収したとしています。容疑者の動機について、警察は不明だとしながらも、学校に何らかの恨みをもっていた可能性があるとの見方を示しています。
(2023年3月29日放送「news every.」より)
#アメリカ #テネシー州 #銃乱射事件 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/fAV6Qkw
Instagram https://ift.tt/dtR56KM
TikTok https://ift.tt/UY3KANg
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く