- 【発熱外来】大阪のクリニックは“パンク状態” 医師「発熱者はほぼコロナ」1月中旬から予約一杯
- 「花火大会」の中止相次ぐ “今後なくなるかも”自治体も苦渋…資金不足や人手不足で(2023年7月14日)
- 「世界中の人を治せたら」iPS細胞など最先端医療の実用化進める施設 大阪・中之島に完成、報道公開
- 「水研究」の“相談役”が語る「雅子さまの話」をされる天皇陛下の姿【皇室アーカイブ】(2018年3月放送)|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』プーチン大統領の狙いは…“蜜月関係”ベラルーシ3年ぶり訪問 “キーウ再侵攻”の可能性は/クリスマス休戦は?プーチン大統領の思惑は など(日テレNEWS LIVE)
- 水戸市で住宅火災 焼け跡から1人の遺体 住人の70歳男性か(2022年9月26日)
「船頭は力がパッと抜けて空振りになったと…」運航組合が会見 保津川で船転覆の事故(2023年3月29日)
3月28日に京都の観光名物「保津川下り」で船が転覆して、船頭を務めていた51歳の男性が死亡、別の船頭の男性が行方不明となっている事故。29日、運航組合が会見を開きました。
京都府亀岡市と京都の嵐山を結ぶ保津川で行われた、行方がわからなくなっている船頭の捜索。
(記者リポート 29日午前9時ごろ)
「船が転覆した京都府の保津川では、警察と消防が船やロープなどを使って捜索活動を行っています」
28日午前11時ごろ、保津川下りで船が“空舵”と言われる操船ミスで岩に正面から衝突して転覆。乗客と船頭の計29人が乗っていましたが、全員が川に投げ出されました。乗客は全員無事でしたが、船頭の田中三郎さん(51)が死亡。別の40歳の船頭の男性が行方不明のままです。
船は岩に衝突したとみられ、前方左側の部分が大きく破損しています。国の運輸安全委員会も、29日に調査官を派遣して事故原因の調査を始めました。
そして29日午後5時から運航組合が会見を開きました。
(保津川遊船企業組合 豊田知八代表理事)
「このたびは大変ご迷惑とご心配をおかけいたしましたことを心よりお詫び申し上げます。申し訳ございませんでした」
操船ミスが起きた原因については次のように述べました。
(保津川遊船企業組合 豊田知八代表理事)
「船頭は舵をちょっと振り回したときに、力がパッと抜けて空振りになったと言っていますので。なぜなったかというのは、完全に操船を失敗していると、船頭本人はそういう意識を持っていると思います」
今後、船頭から話を聞くなどして事故の原因を詳しく調べるとしています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/LKANmoT
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#保津川下り#事故#船頭#運航組合#会見#MBSニュース #毎日放送
コメントを書く