- 80%が浸水した都市も…ブラジル南部で豪雨 1300人以上が身動きが取れず これまで3人死亡 | TBS NEWS DIG #shorts
- “都内への旅行代金割引く”「都民割」6月10日から再開を発表『6000円以上で1泊5000円』|TBS NEWS DIG
- 県職員の男が収賄の疑いで再逮捕 飲食伴う接待を複数回受けたか 兵庫・播但連絡道路巡る官製談合事件
- イスラエルとハマス 4日間の戦闘休止は午後2時開始(2023年11月24日)
- 自民・二階派が片山さつき氏に“退会勧告” 片山氏は「退会伝えた」双方の主張に食い違い
- 「レンタカーの時間が…」実行犯と指示役の不可解な会話 1000万円相当被害の26歳男性が強盗事件の一部始終を証言「大丈夫?死んじゃうよ」スマホ越しの恫喝も【news23】|TBS NEWS DIG
プーチン氏「友人」の世界的指揮者が中ロ連携を演出 ゲルギエフ氏が北京で公演(2023年3月29日)
プーチン大統領の「友人」とされ、欧米の音楽界から排除されているロシアの世界的指揮者が北京で公演を開き、文化芸術面での中国とロシアの連携をアピールしました。
ロシアの世界的指揮者、ワレリ-・ゲルギエフ氏とマリインスキー劇場管弦楽団は、27日から北京で3日間の公演に臨んでいます。
ゲルギエフ氏は公演前の会見で、「今後は両国の文化芸術交流が頻繁かつ、集中的に行われることになる」と強調しました。
21日に行われた、中ロ首脳会談の共同声明でも文化芸術分野での連携を強化する方針が示されています。
欧米ではウクライナ侵攻を黙認しているなどとして、ゲルギエフ氏らロシア人芸術家を排除する動きが相次いでいて、文化芸術面においてもロシアが中国に依存する構図が浮き彫りとなっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く