- 【上海】「食料をください!」“ロックダウン”延長で住民は…
- 【海鮮丼まとめ】採算度外視!マグロがてんこ盛り / 海鮮丼を立ち食いで⁉ / マグロの解体ショーが観れる店 など グルメニュースライブ (日テレNEWS LIVE)
- 【クレムリン“攻撃”】ロシア捜査当局「テロ未遂事件として捜査開始」
- 秋篠宮ご夫妻がベトナム・ハノイに到着 ベトナム民族衣装の女性が花束で歓迎 25日まで滞在|TBS NEWS DIG
- 維新・池下衆院議員の後援会 選挙で受けた寄付金、43万円分を収支報告書に記載せず「人為的なミス」
- 【死刑囚死亡】鳥取連続不審死で死刑確定 上田美由紀死刑囚が窒息死 拘置所内で食べ物のどに詰まらせたか #Shorts
【IOC】ロシアとベラルーシの選手の国際大会復帰を勧告「中立な立場の個人資格で」
IOC=国際オリンピック委員会は、ウクライナ侵攻を受け、国際大会から除外されているロシアなどの選手について、中立な立場という条件付きで、個人資格での参加を認めるよう国際競技団体に勧告しました。
バッハ会長「(政治的な理由や国籍ではなく)スポーツの実力に基づいて、競技団体は参加選手を決定する責任がある」
IOCは28日、理事会を開き、ウクライナ侵攻を受けて国際大会から除外されているロシアとベラルーシの選手について、国を代表しない中立な立場という条件付きで個人資格での参加を認めるよう国際競技団体などに勧告しました。
ただ、軍に所属する選手のほか、戦争を積極的に支持する選手の参加は認めず、団体競技についても出場を認めないとしています。
一方、バッハ会長は、来年のパリオリンピックへの出場については、「適切な時期に決定する」と述べるにとどめました。
(2023年3月29日放送)
#IOC #バッハ会長 #ウクライナ侵攻 #ロシア #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/WFdHLcE
Instagram https://ift.tt/VZjEkBU
TikTok https://ift.tt/0B3dNq1
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く