- ジャニーズ「当事者の会」が会見「ジャニーズ事務所とともに全ての被害者を救済していきたい」【news23】|TBS NEWS DIG
- 姉2人を“おの”で切りつけ… 逃走の70代弟、多摩川で遺体発見 警視庁は容疑者死亡のまま書類送検方針|TBS NEWS DIG
- 沖縄・「青の洞窟」で女性が一時心肺停止に…写真撮影中「誤って水を飲み込んだ」【知っておきたい!】(2023年6月13日)
- 「仕方のないと受け止めているが…」処理水“24日放出”に決定 福島の人々の思いは(2023年8月22日)
- ロシア太平洋艦隊が大規模演習 艦船40隻以上が参加 ウクライナ軍事支援の米けん制か|TBS NEWS DIG
- 列車衝突事故に憤るギリシャの市民が抗議デモ 一部暴徒化(2023年3月2日)
【インバウンド回復へ支援】非公開文化財の限定公開などの事業139件を採択 観光庁
観光庁は日本を訪れる外国人旅行客の回復をはかるため特別な体験ができるイベントなどを支援します。その第一段として、非公開の文化財を限定公開するといった事業139件が採択されました。
観光庁は外国人旅行客を3000人以上呼ぶことができ単価が2倍以上となる自治体や民間事業者などが行う特別な体験ができるツアーやイベントに補助金を出し支援を行います。
今回、有識者による審査をふまえおよそ1000件の申請から139件を採択しました。
こんぴらさんの愛称で親しまれる香川県の金刀比羅宮で普段非公開となっている奥書院を特別に公開したり、僧侶が京都の国宝・五重塔を案内するもの、北海道・知床の「カムイワッカ湯の滝」を18年ぶりに全域公開するものなどです。
斉藤国土交通大臣は「インバウンドの本格的な回復と地方誘客を促進する目玉事業でしっかりと取り組んでいく」としています。
(2023年3月28日放送)
#外国人旅行客 #インバウンド #観光庁 #観光 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/WFdHLcE
Instagram https://ift.tt/VZjEkBU
TikTok https://ift.tt/0B3dNq1
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く