- 【再開発】相次ぐデパート閉店… “にぎわい”創る新しい街の姿は 新潟 NNNセレクション
- 【被災地の炊き出し】豚汁にミネラルのサプリメントを大量投入…SNSで波紋 専門家「ミネラルの過剰摂取は人によって注意が必要」【能登半島地震】|アベヒル
- 【LIVE】ウクライナ侵攻…プーチン大統領内心はイライラ…ロシア軍のバフムトでの攻勢は大幅失速…一体何があった?【専門家解説】|MBS NEWS
- 「世界一のために、日本のために、腕をしっかり振っていけるように」戸郷(2023年2月16日)
- 10年ぶりにビール類の販売数量が前年比超え 去年コロナ禍で落ち込んでいた業務用販売が1.5倍に|TBS NEWS DIG
- ハリケーン「フィオナ」がカナダ東部を直撃 家が海に流され大規模停電も|TBS NEWS DIG
【岸田首相】ポーランドで首相や大統領と相次ぎ会談 ウクライナへの連帯示す訪問を“仕上げ”
ウクライナ電撃訪問から一夜明け、岸田首相は訪問の「仕上げ」として隣国ポーランドを訪れました。首都ワルシャワから増田理紗記者が中継。
ポーランドは、隣国としてウクライナを支え続けている国です。そのポーランドとの連携を確認することで、岸田首相は、ウクライナへの連帯を示す今回の訪問を「仕上げたい」考えです。
岸田首相は日本時間の22日午後、ウクライナから列車でポーランドに戻りました。そしてチャーター機で首都ワルシャワに入りました。
その後、モラウィエツキ首相、ドゥダ大統領と相次いで会談し、各国が結束してロシアへの制裁とウクライナへの支援を続けていく重要性を改めて確認しました。ウクライナを支える姿勢と関係国との連携を明確に示すことで、G7議長国としてのリーダーシップを国際社会にアピールし、訪問をしめくくりました。
岸田首相としては、広島サミットの成功に向け、安全確保などのハードルを越えてでも実現させたかったウクライナ訪問。一定の成果をあげたとはいえそうですが、ウクライナでの戦闘は終わりが見えません。今後は、戦争終結に向けてどう役割を果たすのか、問われることになりそうです。
(2023年3月22日放送「news every.」より)
#岸田首相 #会談 #ウクライナ #ポーランド #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/6i2OPcY
Instagram https://ift.tt/x0vrW2q
TikTok https://ift.tt/pJYIDgi
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く