- 「協力したことは間違いない」フィリピン拠点特殊詐欺グループ「かけ子」の女が初公判で起訴内容認める 検察側 懲役4年6か月を求刑|TBS NEWS DIG
- 【解説】NFTって何?”デジタルデータ証明”で市場急拡大
- 結党101年目の共産党の“異変” 団結と自由の狭間で…“最後の牙城”京都で見える未来とは
- “醤油ボトルなめ”“湯飲みなめ” SNSで拡散が相次ぐ回転寿司チェーン店での“迷惑動画”「スシロー」“警察と相談し厳正に対処” 罪に問われる可能性も…【news23】|TBS NEWS DIG
- 【速報】東京・葛飾区で住宅火災 1人が意識不明(2022年11月6日)
- ハンコ店は“特需”で大忙し『インボイス』来月導入 今後の懸念は?(2023年9月18日)
【東日本大震災で奔走】 海上保安庁 巡視艇の引渡式
東日本大震災で行方不明者の捜索などにあたった海上保安庁の巡視艇が夜間監視の装置などを備え、新たな船に生まれ変わりました。
22日、造船会社から海上保安庁に引き渡されたのは宮城県・気仙沼海上保安署に配属される巡視艇「ささかぜ」です。全長およそ20メートル、総トン数およそ26トンの小型の船で、老朽化のため21日に引退した船の名前を引き継いだものです。
旧「ささかぜ」は、東日本大震災の発生直後、住民などに避難を呼びかけながら沖に出たため津波の被害を免れ、行方不明者の捜索や漂流する船舶の救助活動などに奔走しました。
新たな巡視艇には、新型コロナ陽性者の隔離スペースが設けられたほか、夜間でも捜索・監視できる装置などが備えられ、取り締まりや海難救助などにあたるということです。
(2023年3月22日放送)
#海上保安庁 #巡視艇 #ささかぜ #宮城県 #気仙沼海上保安署 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/6i2OPcY
Instagram https://ift.tt/x0vrW2q
TikTok https://ift.tt/pJYIDgi
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く