- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻 :ロシア軍総司令官 苦戦認める/ ロシアの懐事情 ミサイル「3分の2」使用済みか/ プーチン氏「私の行動は正しい」 など(日テレNEWSLIVE)
- 「80年で初めて」再び土石流発生に住民驚き シカの食害原因か「花も全部食べ尽くす」滋賀・米原市
- 奇跡!212時間ぶり救出 大地震の死者4万1000人超に(2023年2月15日)
- 【逮捕】“八王子なめんな” 暴行し車強奪か 男2人
- 【衝突激化】なぜ今“大規模攻撃”に?ハマス&周辺国の思惑は…イスラエルの報復はどこまで?|アベヒル
- 中村逸郎氏の最新情報「北朝鮮兵士500人をウクライナ戦地へ」「1月下旬にロシア・ウクライナ・アメリカで3国秘密交渉あった」(2023年2月10日)
セックスしたい時 断りたい時どう伝える?みんなで考える【性的同意】
日本テレビでは3月8日の国際女性デーにあわせ、16歳以上を対象に「セックスにおけるコミュニケーションに関する調査」を実施し、その結果について専門家らに話を聞きました。
■取材協力
産婦人科専門医 稲葉可奈子氏
東大で性教育を学ぶゼミ 講師 福田和子氏
東大で性教育を学ぶゼミ メンバーの学生の皆さん
立命館大学 男性の性暴力被害について研究 宮﨑浩一氏
恋バナ収集ユニット「桃山商事」代表 清田隆之氏
news every. 藤井貴彦アナウンサー
■関連記事
◇【セックスにおけるコミュニケーション調査】“セックスしたくなくても断らない”4割
https://ift.tt/kgz24UX
◇セックスしたいか「毎回確認」4割も、潜む「確認した“つもり”」のリスク【セックスとコミュニケーション調査】
https://ift.tt/poGrOMY
◇男性の方が「セックスをしたくなくても断らない」背景にジェンダー規範?【セックスにおけるコミュニケーション調査】
https://ift.tt/kgv1cK2
◇東大生が分析…デートの行き先は確認するのにセックスでは確認しないの?【セックスにおけるコミュニケーション調査】
https://ift.tt/IiuEmWB
◇【セックスについてどう伝える?】「every.」藤井貴彦アナ&恋バナ収集ユニット「桃山商事」清田隆之代表に聞く
https://ift.tt/xfLVrQ8
■調査方法
本調査は、2023年2月28日(火)~3月2日(木)に、大手リサーチ会社に登録したモニターを対象に行い、1,781人から有効回答を得ました。セックスの経験があると答えた回答のみを有効回答とし、世代間の意識の違いがわかりやすいよう、10代(16歳以上)、20代、30代、40代、50代以上でほぼ同数の回答が集まるよう設定して、男女比も国勢調査に近づけました。
監修:産婦人科専門医 稲葉可奈子氏
協力:JX通信社
#国際女性デー #自分のカラダだから #セックス #性的同意 #性教育 #社会 #人権 #ジェンダー #女性 #男性 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/LSlGAOu
Instagram https://ift.tt/SZfr3Jc
TikTok https://ift.tt/6caWPmL
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く