- 一方的な「停戦宣言」も戦闘やまず…ロシア攻撃か ウクライナで鳴り響く空襲警報(2023年1月7日)
- 胡前総書記“途中退席”…習近平氏「おきて破り」3期目へ 新最高指導部“側近固め”(2022年10月24日)
- 【ライブ】最新ニュース:BTSの釜山コンサートに便乗 /非常に強い 台風11号 沖縄に接近 / クレーン車が道路脇の電柱なぎ倒す など(日テレNEWSLIVE)
- 【●REC from 311~復興の現在地】岩手・大槌町⑥ 定点撮影 2023年Ver
- 【LIVE】ウクライナ侵攻1年 キーウから生配信 バンクシーの壁画も…侵攻下の“日常”とは <24日(金)21:00~> #WORLDNOW in Ukraine|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】維新・吉村洋文代表“ハラスメント問題”で府議団代表が辞任 見解は…/大阪府知事「定例会見」(2023年5月24日)
【図上訓練】“外国からの武力攻撃迫る”想定 沖縄で初の住民避難訓練
沖縄県内に外国からの武力攻撃が迫る事態を想定した住民避難の「図上訓練」が初めて行われました。
沖縄県が主催した17日の「図上訓練」は国民保護法に基づくもので、日本を取り巻く国際情勢が悪化し、政府が外国からの武力攻撃予測事態を認定する想定の下、沖縄県庁と市町村、航空や船舶の会社など関係機関をオンラインで結んで行われました。
訓練では、先島諸島の住民と観光客ら合わせて約12万人は、武力攻撃予測事態の認定後、速やかに九州各県へ避難するものとされましたが、航空機やフェリーの輸送力を平常時の2.36倍に拡大しても、避難完了まで最短で6日ほどかかるとの試算が示されました。
沖縄県が武力攻撃予測事態の想定で、国民保護訓練を実施したのは今回が初めてです。
(2023年3月17日放送)
#沖縄県 #図上訓練 #国民保護訓練 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/LSlGAOu
Instagram https://ift.tt/SZfr3Jc
TikTok https://ift.tt/6caWPmL
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く