- 【教師の仕事】トイレにも行けない… 負担を減らす”働き改革”続々『every.特集』
- 【速報】「被害等は報告・確認されていない」 岸田総理がコメント 北朝鮮「ミサイル」発射受け|TBS NEWS DIG
- 「かっこよかった、宇宙行きたい!」ロケットや宇宙で町おこし、学べる施設オープン 和歌山・串本町
- 【速報】バイデン大統領 東京・港区のヘリポートに到着(2022年5月22日)
- 「けしからん番組取り締まる」「言論弾圧では」放送法解釈めぐる“攻防” 野党議員入手資料は「行政文書」と総務省認める 「ねつ造」主張の高市氏は…【news23】|TBS NEWS DIG
- 阪神・淡路大震災から29年 灯篭がかたどった文字は「ともに」 能登半島地震の被災地に“寄り添う”思い|TBS NEWS DIG
北朝鮮 16日発射のミサイルは「火星17」 金総書記、娘のジュエ氏も立ち会い(2023年3月17日)
北朝鮮は16日の発射について、最新型のICBM=大陸間弾道ミサイル「火星17」だったと明らかにしました。
17日付の朝鮮労働党の機関紙は16日、ICBM「火星17」の発射訓練が行われたと伝えました。
写真からは金正恩総書記のほか、娘のジュエ氏の姿も確認できます。
飛行距離は1000キロ余り、最大高度は6045キロでおよそ69分飛行し、日本海上に着弾したとしています。
「緊張を意図的に激化させている敵に、より強力な警告を送る契機になる」と発射意図が現在、行われている米韓合同軍事演習への反発であることを強調しています。
金総書記は「核戦争抑止力の強化で敵に恐怖を与え実際の戦争を抑止しなければならない」と述べています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く