- 【コロッケまとめ】1日600個売れるコロッケ / 餃子vsコロッケ / 地元に愛され約40年 “絶品ジャンボコロッケ” など(日テレNEWS LIVE)
- 【10月24日(月)】大気の状態が非常に不安定に 夕方以降は天気の急変に十分注意【近畿地方】
- 【ノーカット】岸田総理 中国の“水産物輸入規制”協議と対話通じて解決見出す(2023年11月17日)
- 岸田総理 金額や規模など今後の国葬儀のあり方を整理し検証進める考え|TBS NEWS DIG
- 住宅を訪問し高額な工事を契約させる「点検商法」リフォーム会社のオーナー逮捕 トクリュウのトップか
- 元大阪地検トップが当時の部下の女性に官舎で性的暴行か 検察は詳細明かさず…『異例の対応』なぜ?
北朝鮮ミサイルで国連安保理が緊急会合 中ロ反対で一致した対応とれず
北朝鮮が先月、中距離弾道ミサイルを発射したことをうけ、国連の安全保障理事会が非公開会合を開きました。
国連安保理は4日、先月30日に北朝鮮が中距離弾道ミサイルを発射したことを受け、非公開の緊急会合を行いました。 理事国関係者によりますと、会合ではアメリカが北朝鮮を非難する声明を取りまとめるよう提示しましたが、中国とロシアが反対し一致した対応を取ることは出来ませんでした。 関係者は「今後も、制裁の緩和を求める中国とロシアを納得させることは容易なことではない」との見方を示しています。
アメリカ トーマスグリーンフィールド国連大使6秒「北朝鮮の不法な行動に対して、最も強い言葉で非難します」
会合後、理事国8か国と日本は「安保理が沈黙を続けることはあまりにも代償が大きい」とする声明を発表。 一方会合前に取材に応じた中国の国連大使は「事態の打開につなげたいのであれば、誠実さと柔軟さを示すべきだ」などと、制裁強化を訴えるアメリカの姿勢を非難しました。
(05日12:54)
▼TBS NEWS 公式サイト
https://news.tbs.co.jp/index.html
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook https://ift.tt/fa7z0Lc
◇note https://ift.tt/zrbyaOn
◇TikTok https://ift.tt/I4knSeo
◇instagram https://www.instagram.com/tbsnews_insta/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/xGBQd6F
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/uTtOlag
コメントを書く