- 指示役ルフィは『フィリピンに滞在の可能性』…京都の事件にも関与か 連続強盗事件(2023年1月26日)
- 荷台からポリタンク落とし逃走、トラックを運転していた男を逮捕 「落下させた認識なかった」と供述#shorts #読売テレビニュース
- 一方的に「行政府」宣言も ウクライナ南東部「地獄」に
- 【最新情報ライブ】最強寒波 近畿各地の雪の様子と最新情報をライブ配信 10年に一度の低温で大雪・猛吹雪に警戒【読売テレビニュース】
- 絵本がいっぱい!神戸に子どものための図書館「こども本の森 神戸」安藤忠雄氏が寄贈(2022年3月25日)
- 【Nスタ解説まとめ】日銀が大規模緩和策の再修正を決定/“拳銃男”が郵便局に立てこもり/「渋谷TSUTAYA」が一時閉店/日大 第三者委員会の調査報告書の内容は
【昭和の春】1964年の立春 全国各地の春だより「日テレNEWSアーカイブス」
東京オリンピックが開催された年、昭和39年の2月5日立春の映像です。
桜の花や菜の花を摘む人、デパートのひな人形売場など、徐々に春が近づいている全国各地の風景や、この年の小学校新一年生がランドセルを選んでいる姿が記録されています。
【昭和の春】1959年 寒さの中で春の気配が感じられる東京 ひな祭りの準備も急ピッチ「日テレNEWSアーカイブス」
【昭和のひなまつり】1963年 桃の節句で人形問屋街も大賑わい「日テレNEWSアーカイブス」
#昭和 #ランドセル #ひな人形 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/GfUkZzi
Facebook https://ift.tt/QLKDSfj
Instagram https://ift.tt/7hiotRF
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
コメントを書く