- 【LIVE】水際対策はどうなる? 官房長官が会見(2022年5月20日)
- 【11月20日 今日の天気】西日本中心に小春日和 週末は気温急降下 各地で厳寒に|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】最新ニュースまとめ(ウクライナ情勢)ーー知床で大規模捜索/ゼレンスキー、局長を解任「自分のことばかり」/持続化給付金9.6億円詐取か/大谷翔平2打席連続HR(日テレNEWS LIVE)
- LIVE6/21 夜ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- 残業「月45時間超」が中学校教員で8割近くに “過労死ライン”超えも…依然長時間勤務続く【文科省・教員勤務実態調査】|TBS NEWS DIG
- 新彩アナが今年一番気になったニュースは?今年最後のさらさジャンケン
【アメリカ】2月の消費者物価指数 8か月連続で鈍化
アメリカの2月の消費者物価指数は、8か月連続で鈍化しました。
アメリカ労働省が14日に発表した2月の消費者物価指数は、前の年の同じ月と比べて6.0%上昇しました。事前の市場予想と同じ結果で、8か月連続の鈍化となりました。
変動の大きい食品とエネルギーを除いた上昇率は5.5%となっています。
記録的なインフレを抑え込むため、FRB(=連邦準備制度理事会)は利上げを継続してきましたが、シリコンバレーバンクなど銀行の相次ぐ経営破綻で、金融システムの不安定化への懸念が高まっています。
こうした中、FRBが今月21日から22日にかけて開く政策会合で、金融システムの安定とインフレの沈静化に向けどのような判断を下すか注目です。
(2023年3月15日放送)
#アメリカ #消費者物価指数 #インフレ #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/C7xr3WH
Instagram https://ift.tt/Gzsh64Y
TikTok https://ift.tt/B4aDVXd
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く