- 【週末どうぶつニュース】可愛くて面白い動物たちが大集合 ~ 1人で見ても、みんなで見ても笑顔になること間違いなし!
- 【懲役15年】判決が言い渡されると赤堀被告は「はい」と答え、身動きせず…
- 【ニュースライブ 7/25(火)】和歌山毒カレー事件25年/「大麻リキッド」販売か/共済金詐取5年間も虐待見抜けず ほか【随時更新】
- 大谷翔平 104年ぶりに2桁勝利、2桁HRの達成なるか 実現すればベーブ・ルース以来|TBS NEWS DIG
- 防衛費“増税”に相次ぐ異論…自民・茂木幹事長が釘「決まった方針に従うのが慣例」(2022年12月13日)
- 最大1万1千円補助「全国旅行支援」11日から開始 複雑なルールに困惑の声も お得な利用法は?注意点は?|TBS NEWS DIG
【裁判】栃木・那須町 講習中に高校生ら雪崩で死亡 専門家「容易に予見できたはず」証言
栃木県那須町で、高校生らが登山講習会中に雪崩に巻き込まれ死亡し、教師3人が業務上過失致死傷の罪に問われた裁判で、雪崩の専門家が「雪崩が起きると容易に予見できた」などと証言しました。
この事故は2017年3月、那須町のスキー場近くで、登山講習会中の栃木県立大田原高校の生徒らが雪崩に巻き込まれたものです。
講習会の責任者だった猪瀬修一被告、菅又久雄被告、渡辺浩典被告の3人は、雪崩発生の危険性を予見できたのに訓練を実施し、生徒ら8人を死亡させた罪などに問われています。
14日は、事故翌日に現場付近を調査した雪崩の専門家が法廷で証言しました。
専門家は「現場は典型的な雪崩が起きやすい地形」などとした上で、「前日からの大雪の中、その地形で大人数で長時間行動すれば雪崩が起きると容易に予見できたはず」と証言しました。
(2023年3月14日放送「news every.」より)
#裁判 #栃木県 #那須町 #雪崩 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/C7xr3WH
Instagram https://ift.tt/Gzsh64Y
TikTok https://ift.tt/B4aDVXd
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く