- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(10月13日)
- 【事故】“異常を知らせる内容ではなかった” 事故直前の陸自ヘリとの交信が明らかに #shorts
- 韓国 処理水放出後「海や水産物への影響懸念」75% 世論調査 6割が「水産物避ける」|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ】ゼレンスキー大統領 北方領土「日本の主権を尊重する」 / タイ保育園で銃乱射…35人死亡 背景に元警察官の男と妻のトラブルか など 最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【夜ニュースライブ】こんなところにも値上げ直撃 / なぜ…?中小企業の夢を乗せた小型ロケット「イプシロン6号機」打ち上げ失敗 など ――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【夜ニュースまとめ】東京で新たに1万7526人の感染確認 日曜として過去最多 新型コロナ など 2月6日の最新ニュース
【中国・習主席】「強国」12回 台湾統一に強い意欲… 演説ににじむ“自信”
中国の習近平国家主席は全人代(=全国人民代表大会)の閉幕にあわせて演説し、台湾統一への強い意欲を見せました。
習近平国家主席「強国建設と民族復興に向けて、我々の世代がしかるべき貢献を果たさなければならない」
むこう5年の政権運営について語った今回の演説で、習主席が繰り返した言葉が「強国」です。5年前に国家主席に再任した際に比べて大幅に増え、今回は12回。この他にもハイテクの国産化を急ぐことや台湾統一への強い決意を表明するなど、アメリカへの対抗心もあらわにしました。強国建設の目標を改めて強調し、そのために党と自らへの忠誠を求める狙いがあります。
また、3期目の体制を固めたことで自信をにじませているような場面も見られました。5年前にはおよそ45分間だった演説が、今回は15分でさらりと終えた形です。
記者「余裕の表情に見えます。笑みを浮かべ会場を後にしますね」
自身に近い幹部を次々と起用し、まさに“やりやすい”体制を作った習主席。しかし、ブレーキ役が姿を消す中で慎重な政策判断ができるのか、危うさもはらんでいます。
(2023年3月14日放送「Oha!4」より)
#中国 #習近平国家主席 #全人代 #日テレ #Oha4 #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/okK6PJh
Instagram https://ift.tt/Wxp4QGf
TikTok https://ift.tt/N520doi
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く