【3月13日(月)】日曜日に2年ぶり『近畿で春一番』の発表 ただ月曜日は「雷雨のち肌寒さ戻る」【近畿地方】

【3月13日(月)】日曜日に2年ぶり『近畿で春一番』の発表 ただ月曜日は「雷雨のち肌寒さ戻る」【近畿地方】

【3月13日(月)】日曜日に2年ぶり『近畿で春一番』の発表 ただ月曜日は「雷雨のち肌寒さ戻る」【近畿地方】

3月11・12日(土・日)の近畿地方は気温がかなり高く、春本番を超えて初夏のような陽気になりました。11日は25℃前後まで気温の上がった所があったほか、12日も20℃を超えた所が多く、南風の強まった所もあったとして、大阪管区気象台は「12日に近畿地方で春一番が吹いた」と発表しました。去年は発表がなかったため、2年ぶりのことです。

 ただ、13日(月)は気温が上がらず、土日との体感の差が大きくなりそうです。そのきっかけが、雨です。寒冷前線の通過に伴って、近畿では西から雨が降りだし、明け方から朝にかけては激しく降ったり、雷を伴う所があるでしょう。竜巻などの激しい突風にも注意が必要です。昼前からは急速に天気が回復し、晴れ間も戻りますが、一時的に寒気が流れ込むため、昼間も気温はあまり上がらないでしょう。最高気温は10~15℃くらいの所が多く、前日よりも10℃以上低くなる所もありそうです。

 14日(火)の朝にかけては寒気の影響で肌寒さが残るでしょう。その後はまた暖かい日が多くなる見込みです。桜のつぼみの成長もどんどん進み、近畿でも次の週末ごろには開花が発表される地域があるかもしれません。

▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1

▼気象予報士がテレビより少~し長く解説『お天気通信』シリーズはコチラ

#天気予報 #気温 #近畿地方 #MBSニュース #毎日放送

MBSnewsCHカテゴリの最新記事