- 【乗り物まとめ】ヨコハマの地下で進む大プロジェクト 潜入/車内清掃の“プロ集団” /飛行機を巧みに誘導する”会社員“の仕事/「立ち入り禁止のその先」 (日テレNEWS LIVE)
- ラグビーW杯 日本代表初戦勝利 現地ファン「ほっとしている」「予選突破だ!」|TBS NEWS DIG
- 昭恵夫人ら都内ホテルに移動 安倍元総理の「遺骨」胸に(2022年7月12日)
- 【LIVE】夜のニュース 新型コロナウイルス 最新情報など | TBS NEWS DIG(9月5日)
- 【ニュースライブ 11/16(木)】クレーン作業場落下 作業員2人重体/時速165キロで走行 京都府警の巡査長を書類送検/警部補を逮捕 10万円と腕時計盗んだ疑い ほか【随時更新】
- ウクライナ 人道回廊はじまるも ロシア軍再攻撃か【news23】
【経済同友会が提言】日本の国力を高めるため「抜本的な教育改革を」 #Shorts
経済同友会は日本の国力を高めるためには、自ら新しい価値をつくり出すことのできる人材の育成が必要で、「抜本的な教育改革を行うべき」とする提言をまとめました。
経済同友会は日本の国力を高めるためにはEX=教育トランスフォーメーションを行い、均一性を重視した「教える教育」から、個人の主体性を尊重し多様性を「育てる教育」に変えるべきだとの提言を発表しました。
「イノベーションを起こそうとすると多様性が必要」として、自分で課題を設定し、それを探究する思考型の教育が必要だと訴えています。
こうした改革を進めるために大学入試や企業の採用基準も、学歴重視から個の能力を測るシステムの導入を検討すべきだとしています。
さらに、社会人や地方在住者なども情報通信技術を使って大学の講義を受けられるようにし、時間や場所を問わず学べる環境の整備も求めました。
(2023年4月6日放送)
#経済同友会 #教育 #教育トランスフォーメーション #人材育成 #教育改革 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/gHboj61
Facebook https://ift.tt/WKchHMl
Instagram https://ift.tt/7glTSsP
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
コメントを書く