- 病院内で変死体 入院患者が顔から血を流し死亡 宮崎・小林市の内村病院|TBS NEWS DIG #shorts
- プラモデル店の強盗傷害事件 20歳と18歳の男2人逮捕 残る2人は逃走中 栃木・宇都宮市|TBS NEWS DIG #shorts
- 秋葉復興大臣の買収疑惑報道 松野官房長官「説明責任果たしたいとの報告受けた」|TBS NEWS DIG
- 『戦勝記念日』まであと3日 ロシアでは準備着々・・・ウクライナ・キーウの現状は 中継(2022年5月6日)
- 【速報】新型コロナ 大阪6322人 前週比1400人以上減(2022年3月10日)
- 「取り調べの音声データ提出を」無罪確定の不動産会社元社長 “違法捜査”訴える裁判で求める
【新型コロナ】5類移行後対策に「5つの基本」#Shorts
新型コロナウイルスが5月に5類感染症に移行した後の感染対策について、厚生労働省の専門家会議のメンバーが「5つの基本」とする案をまとめました。
見解案では、新型コロナが5類感染症に移行した後の感染対策を「5つの基本」で示しています。
1つ目は「体調不良や症状がある際は自宅療養か医療機関を受診すること」、2つ目は「その場に応じたマスクの着用やせきエチケットの実施」をすること、そのほか、「3密を避けることと換気」「手洗い」「適度な運動と食事」としています。
また、マスクについては、今月13日から着用は個人の判断にゆだねられますが、周囲が混雑した場所や重症化リスクがある人のいる場所に行く際などは、外出時にマスクを持ち歩き、場面によって着用するよう示しています。
見解案は8日、厚労省の専門家会議で示される予定です。
(2023年3月8日放送)
#新型コロナウイルス #5類感染症 #厚生労働省 #感染対策 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/f3HchvN
Facebook https://ift.tt/f1F9Hn2
Instagram https://ift.tt/gYtziN7
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
コメントを書く