- ウィシュマさん一周忌で遺族ら黙祷 入管の対応改善求め全国で追悼デモ
- 【まとめライブ】知られざる「しらせ」内部や観測隊員の研究、暮らしを一気に見る 美しく涼しげなドローン映像も【南極×自由研究】 ANN/テレ朝
- 【Nスタ解説まとめ】殺虫剤が効かない”スーパートコジラミ”/日大アメフト部薬物事件 沢田副学長が林理事長をパワハラで提訴/卵の価格高騰 節約法は/今年のクリスマスケーキは「節約を意識しない」が7割以上
- 永山絢斗容疑者34を送検自宅に乾燥大麻所持疑いで再逮捕(2023年6月17日)
- 気球問題で米中譲らず 撃墜後初の“外交トップ会談”(2023年2月19日)
- 「線状降水帯発生情報」気象庁がきょうから最大30分早く発表 迫り来る大雨災害への危機感をいち早く高めてもらうことが目的|TBS NEWS DIG
【新型コロナ】5類移行後対策に「5つの基本」#Shorts
新型コロナウイルスが5月に5類感染症に移行した後の感染対策について、厚生労働省の専門家会議のメンバーが「5つの基本」とする案をまとめました。
見解案では、新型コロナが5類感染症に移行した後の感染対策を「5つの基本」で示しています。
1つ目は「体調不良や症状がある際は自宅療養か医療機関を受診すること」、2つ目は「その場に応じたマスクの着用やせきエチケットの実施」をすること、そのほか、「3密を避けることと換気」「手洗い」「適度な運動と食事」としています。
また、マスクについては、今月13日から着用は個人の判断にゆだねられますが、周囲が混雑した場所や重症化リスクがある人のいる場所に行く際などは、外出時にマスクを持ち歩き、場面によって着用するよう示しています。
見解案は8日、厚労省の専門家会議で示される予定です。
(2023年3月8日放送)
#新型コロナウイルス #5類感染症 #厚生労働省 #感染対策 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/f3HchvN
Facebook https://ift.tt/f1F9Hn2
Instagram https://ift.tt/gYtziN7
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
コメントを書く