- 【速報】大阪選挙区 佐々木理江氏(維新・新)が当選確実 参院選
- 【ウクライナ侵攻】ゼレンスキー大統領 前線を訪問し軍を激励
- ハンモック・コンロ・くんせい・・・おうちでも便利!キャンプグッズ【あらいーな】(2022年6月13日)
- かわいい動物たちと一緒に…1組限定!『いい夫婦の日』にちなんだフォトウェディング(2022年11月22日)
- 【緊迫映像】体調不良で50代女性が「線路転落」 線路とホームに挟まれるも“命に別状なし” 救助のため運行一時見合わせ 東京・品川区|TBS NEWS DIG
- “大谷ドジャース”開幕戦チケット即完売 日本のファンにもチャンス 購入方法は?【報道ステーション】(2024年1月26日)
【新型コロナ】5類移行後対策に「5つの基本」#Shorts
新型コロナウイルスが5月に5類感染症に移行した後の感染対策について、厚生労働省の専門家会議のメンバーが「5つの基本」とする案をまとめました。
見解案では、新型コロナが5類感染症に移行した後の感染対策を「5つの基本」で示しています。
1つ目は「体調不良や症状がある際は自宅療養か医療機関を受診すること」、2つ目は「その場に応じたマスクの着用やせきエチケットの実施」をすること、そのほか、「3密を避けることと換気」「手洗い」「適度な運動と食事」としています。
また、マスクについては、今月13日から着用は個人の判断にゆだねられますが、周囲が混雑した場所や重症化リスクがある人のいる場所に行く際などは、外出時にマスクを持ち歩き、場面によって着用するよう示しています。
見解案は8日、厚労省の専門家会議で示される予定です。
(2023年3月8日放送)
#新型コロナウイルス #5類感染症 #厚生労働省 #感染対策 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/f3HchvN
Facebook https://ift.tt/f1F9Hn2
Instagram https://ift.tt/gYtziN7
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/



コメントを書く