- 【150年の歴史】ソース作りに8日間!? 日本最古の洋食店”精養軒”の舞台裏『news every.』18時特集
- 日銀・黒田総裁「家計の値上げ許容発言」を陳謝。岸田政権の「貯蓄から投資へ」の方針に様々な声。金融教育は保育園でも・・・|TBS NEWS DIG
- 日立 面接で“ガクチカ”質問やめプレゼン選考導入(2023年3月12日)
- 【きょうは何の日】『世界生命の日』小さく生まれた赤ちゃんの命を救う“ドナーミルク”/妊娠中から育児中まで…孤立を防ぐ「伴走型」支援 など ニュースまとめライブ【4月27日】(日テレNEWS LIVE)
- ワグネルロシア国内で活動再開と報道(2023年6月27日)
- 保育所での『おむつ処分』を推奨“持ち帰り”負担の軽減へ 厚労省が自治体に通知(2023年1月23日)
【LIVE・10時37分頃~】“国産ロケット”H3ロケット初号機 再打ち上げ 種子島宇宙センター(2023年3月7日)
打ち上げが直前で中止された日本の新型主力ロケット「H3」初号機の再打ち上げ時間は、3月7日午前10時37分55秒です。
H3初号機は、先月17日に種子島宇宙センターから打ち上げられる予定でしたが、カウントダウン中にメインエンジンのコントロール装置への電力供給が止まったことから、打ち上げが直前で中止されました。
JAXAによりますと、H3ロケット初号機について、6日夜「第2回GO/NOGO判断」の結果、推進薬充填作業への移行について【GO】と判断。機体移動後に行われた対応策の最終検証の結果も良好であることを確認しているということです。
災害時の状況把握などを目的とする地球観測衛星「だいち3号」を搭載して、7日午前10時37分55秒に種子島宇宙センターから打ち上げられます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/FMsOaLV
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/WlY0v3d
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/rvCAlcZ
コメントを書く