- 【陸自“ヘリ不明”】岸田首相「隊員が1日も早く家族のもとに帰れるように全力を尽くす」
- 道路陥没は下水道管内の捜索へ 大阪市でも陥没発見、水道管老朽化は50%超 道路の異常見つけたら…
- 【きょうは何の日】『ボクシングの日』 90代でボクシング!/ 視力なくした小5少年が“ブラインドボクシング”にかける思い ――ニュースまとめライブ【5月19日】(日テレNEWS LIVE)
- 【不正】共通テスト流出 少なくとも4人に解答依頼
- 【日清食品HD】冷凍やチルド“麺”製品を値上げへ 2023年3月1日納品分から
- JR東日本 渋谷駅 線路切り替え工事 山手線外回り 大崎・池袋駅間運休 内回りはあす終日運休|TBS NEWS DIG
1週間で3回 ロシア・フランスが首脳会談、プーチン氏 NATO加盟国首脳と個別会談続ける
ウクライナ情勢が緊迫する中、ロシアのプーチン大統領とフランスのマクロン大統領が1週間で3回目となる電話会談を行いました。
プーチン氏とマクロン氏は3日、45分間にわたって電話会談を行いました。フランス大統領府によりますと、会談ではウクライナ東部の紛争の永続的な解決を実現するためドイツを含めた4か国での協議を利用すること、また、前線でのリスクを抑え、安全を保障する「戦略的安定の条件」について話し合われたということです。タス通信によりますと、プーチン氏は「ウクライナ側が、東部紛争の停戦合意協定=『ミンスク合意』に反する挑発的な言動をしている」と指摘したということです。
アメリカが東ヨーロッパなどへの軍の部隊の派遣を決め攻勢を強める中、プーチン氏は2日にはイギリスのジョンソン首相と電話会談をするなど、NATO加盟国の首脳との個別の会談を続けています。(04日09:04)



コメントを書く