- ロシア国防省、セベロドネツクで“人道回廊”設置の用意ある ルハンシク州知事、激しい砲撃で民間人避難が現状不可能|TBS NEWS DIG
- 【速報】愛子さま 日本赤十字社の職員に 学習院大卒業後4月から【スーパーJチャンネル】(2024年1月22日)
- ゼ大統領「ロシアの目的は東部・南部の占領」(2022年4月3日)
- 【動物特集 LIVE配信】片足のコウノトリ/保護犬カフェ/人の言葉がわかるトド/猫に助けられたジオラマ食堂/獣医師の奮闘の日々/盲導犬との再会
- 【速報】「日本維新の会」新代表に『馬場伸幸衆院議員』 吉村副代表を共同代表に指名(2022年8月27日)
- 【ニュースライブ】岸田首相“防衛増税”に理解求める / ウクライナ広範囲でインフラなど攻撃 / 北朝鮮 大出力の固体燃料エンジン“燃焼実験成功” など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
日本初に挑戦!「救急法の講師」目指す警察官 きっかけは東日本大震災『私が指導員を10人育てたら1000人が助かるかもしれない』(2023年3月3日)
けがや急病の応急処置、いわゆる「救急法」。救急隊が来るまでに適切に行うことができれば、命が助かる可能性は2倍になると言われています。日本赤十字社ではAEDを用いた救急法などが学べる講習を実施していて、2021年度の一般受講者は約19万3000人でした。そんな中、一般受講者に指導する指導員に救急法を教える「講師」を目指す警察官がいます。救急法普及から約100年がたちますが、講師は“日本赤十字社の職員のみ”が行ってきたので、警察官が講師になれば日本初の快挙となります。
(2023年3月2日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」内『特集』より)
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/oAwgI3N
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#救急法 #講師 #指導員 #警察官 #日本赤十字社 #京都府警 #試験 #実技 #指導実習 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く