- 中国道の工事現場で作業の41歳男性が倒れ死亡…熱中症か 最高気温は38℃を記録(2022年7月2日)
- 火葬場工事をめぐる汚職事件 奈良・御所市議を起訴 加重収賄の罪 大阪地検特捜部(2022年10月11日)
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻 ウクライナの複数の都市で攻撃/ 「クリミア橋」で爆発 ロシアの“報復”懸念/“苦境”プーチン大統領 核兵器使用の可能性 など(日テレNEWSLIVE)
- 【速報】旧江戸川で発見の遺体 DNA型鑑定で行方不明の南朝芽さん(7)と確認(2022年10月6日)
- 東京23区の消費者物価3.5%上昇 政府の電気・都市ガス料金負担軽減策で物価上昇1%程度抑制も…食品値上がり相次ぐ|TBS NEWS DIG
- 「声を上げやすい世の中に」ジャニーズ性加害当事者の会が人権救済申し立て後に会見(2023年9月11日)
【いったいなぜ?】大阪市内の川で『魚が大量死』 府の水質調査で異常は無し…原因不明で回収して調査(2022年3月8日)
大阪市の中心部・天満橋付近の大川で、ボラとみられる魚が大量に死んでいるのが見つかりました。
通行人が橋の上から川を覗き込んでいます。その目線の先には死んだ魚が大量に浮いています。ここは大阪市中央区の天満橋の下を流れる大川。大量の魚はいったいどこから来たのでしょうか。
大阪府によりますと、3月7日の朝、大川の上流・平野川(大阪市東成区)で、「魚が大量に死んでいる」と府に通報があったということです。その後、魚の死がいは下流に流され、大川で発見されたとみられています。職員が確認したところ種類はボラである可能性が高いということです。
(近くに住む人)
「初めて見ました。赤ちゃんよ。これから大きくなるのにね。かわいそう」
3月7日から8日にかけて、大阪市が平野川や大川の水質を検査しましたが、異常は無いということです。今のところ大量死の原因はわかっておらず、大阪府は「これだけ魚が大量に死んでいるのが発見されるのは珍しい」として回収を行うとともに調査しています。
#MBSニュース #毎日放送 #魚 #大量死 #ボラ #大阪市 #天満橋 #大川 #水質
コメントを書く