- 【ウクライナ侵攻】キーウで戦争犯罪を裁く裁判 ロシア軍兵士が有罪を認める
- 旧統一教会めぐり「財産保全」など被害者救済へ 自民党が議員立法提出で最終調整 岸田総理が国会で方針表明の見通し|TBS NEWS DIG
- トランプ氏起訴から一夜明け邸宅周辺に支持者が集結(2023年4月1日)
- “ウクライナのハチ公”軍事侵攻で死亡した飼い主を待ち続けた秋田犬 ブリーダーも涙(2022年4月15日)
- 【LIVE】夜ニュース~ウクライナ/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年5月22日)
- 「売掛金制度の自主規制を求めていきたい」新宿区長らが緊急会見 新宿のホストクラブ100店舗以上が話し合いに応じる|TBS NEWS DIG
【中国・全人代】5日から始まる 習近平3期目政権の体制固まる予定…側近の李強氏が首相就任へ
中国では5日から、国会にあたる全人代(=全国人民代表大会)が始まります。習近平3期目政権を支える政府の新たな体制も固まる予定で、首相には習氏側近の李強氏が就任する見通しです。
4日、全人代に先立って行われた会議には、習近平国家主席やナンバー2の元上海市トップ・李強氏が出席。李強氏は現在の李克強首相に代わる新たな首相に選ばれる予定です。
また全人代では、中国のことしの国防費も公表される予定ですが、4日の会見では「複雑な安全保障上の挑戦に対応する必要がある」と正当化しました。
台湾統一にこだわる習近平氏の3期目政権の下で、さらなる軍備拡大が進む可能性があります。
こうした動向は台湾でも大きく報じられています。
市民「台湾は今、平和だが、習近平主席がどのように動くのか怖い」「台湾は民主主義の価値観で、私はもちろん統一を望まない」
13日まで続く全人代の最終日には習氏の演説も行われる見通しで、台湾問題でどこまで踏み込むのかも焦点です。
(2023年3月5日放送)
#中国 #李強 #全人代 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/1xCHuR3
Instagram https://ift.tt/szpd4kK
TikTok https://ift.tt/aDMArQl
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く