- 「ガザへの地上侵攻はいつ始まる?」カギは”人質の状況把握”と”民間人の安全確保”【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- ゴミ削減へ!「スポGOMI」初開催 渋谷に21カ国代表集まりゴミ拾い世界一決定(2023年11月23日)
- 脅迫容疑歳男同居女性が何度も逃走図るも連れ戻し暴力親に危害を加えると脅しも滋賀大津
- 上海モーターショーで “外国人限定アイス”配布…SNS上で批判殺到 BMWが騒動を謝罪(2023年4月21日)
- ガーシー議員欠席なら「言語道断」さらに厳しい懲罰を 自民・世耕参院幹事長(2023年3月7日)
- JCOM関連の元契約社員が顧客クレジット情報で商品購入か 強盗で起訴の男を詐欺で再逮捕/大阪府警
【きょうの1日】「ひなまつり」各地で伝統行事 メスのパンダ「楓浜」に氷をプレゼント
3月3日はひなまつりです。長野県北相木村では、ひなまつりの伝統行事「家難祓(かなんばれ)」が行われました。悩み事や災い事をひな人形に託し祈りながら川に流すと、人形が身代わりとなって、はらい流してくれるとされています。はんてんに身を包んだ児童たちは、「コロナと戦争」「いじめ、差別」「テスト0点」など、それぞれの“はらい流したい事”を託し、色とりどりのひな人形を流していました。
和歌山県白浜町のアドベンチャーワールドでは、メスのジャイアントパンダ「楓浜」に、ひし餅や、ひなあられに見立てた氷がプレゼントされました。生まれたときは157グラムだった楓浜。2歳になった現在は77キロにまで成長しました。
一方、東京都調布市の深大寺では、“春を呼ぶ”行事「だるま市」が行われ、多くの人でにぎわいました。4年ぶりにコロナ前の規模に戻して開催。例年約10万人が訪れるということです。
(2023年3月3日放送「news every.」より)
#ひなまつり #家難祓 #パンダ #アドベンチャーワールド #だるま市 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/cEJPjmM
Instagram https://ift.tt/XJqg2rT
TikTok https://ift.tt/SLi82qN
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く