- 「家族にいつ会えるのか…」大規模デモから3年 渋谷で香港デモ “深刻な人権状況”訴え|TBS NEWS DIG
- NHKの番組撮影で入山 61歳男性スタッフが下山中に滑落し死亡|TBS NEWS DIG
- 【辛いものまとめ】尋常じゃない辛さの台湾ラーメン /”最強に辛い”焼きそば/真っ赤なロースカツ など (日テレNEWS LIVE)
- また給付金詐取か 新たに男3人逮捕・・・逃亡の“10億円詐欺男”を追跡取材(2022年6月3日)
- 明智光秀のそっくりさんコンテスト 大学生の秋山蒼さんがグランプリ 決め手は? 京都・福知山市
- 各地で“新年準備” 年末年始の旅行は“海外より国内”歴史的円安影響(2023年11月19日)
【きょうの1日】「ひなまつり」各地で伝統行事 メスのパンダ「楓浜」に氷をプレゼント
3月3日はひなまつりです。長野県北相木村では、ひなまつりの伝統行事「家難祓(かなんばれ)」が行われました。悩み事や災い事をひな人形に託し祈りながら川に流すと、人形が身代わりとなって、はらい流してくれるとされています。はんてんに身を包んだ児童たちは、「コロナと戦争」「いじめ、差別」「テスト0点」など、それぞれの“はらい流したい事”を託し、色とりどりのひな人形を流していました。
和歌山県白浜町のアドベンチャーワールドでは、メスのジャイアントパンダ「楓浜」に、ひし餅や、ひなあられに見立てた氷がプレゼントされました。生まれたときは157グラムだった楓浜。2歳になった現在は77キロにまで成長しました。
一方、東京都調布市の深大寺では、“春を呼ぶ”行事「だるま市」が行われ、多くの人でにぎわいました。4年ぶりにコロナ前の規模に戻して開催。例年約10万人が訪れるということです。
(2023年3月3日放送「news every.」より)
#ひなまつり #家難祓 #パンダ #アドベンチャーワールド #だるま市 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/cEJPjmM
Instagram https://ift.tt/XJqg2rT
TikTok https://ift.tt/SLi82qN
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く