- 【ニュースライブ】ゼレンスキー大統領が米に到着 / ゼレンスキー大統領 アメリカ連邦議会で演説 / メッシら「ヘリコプター」がい旋飛行 など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- ガソリン価格の値上がり止まらず ウクライナ情勢緊迫で原油価格が上昇(2022年2月16日)
- ビッグモーター問題で三井住友海上も調査委を設置(2023年8月16日)
- 台風に備えていますか?側溝・排水口の掃除、窓にテープを貼る、通過後の運転はパンクに注意| TBS NEWS DIG
- 今こそ葛飾北斎!貴重な作品多数の美術館 ひいきの桜もち店は今も…【あらいーな】(2023年8月8日)
- フィリピン政府「違法な行動だ」南シナ海で補給船に中国船衝突(2023年10月22日)
【クアッド外相会合】G20を欠席した林外務大臣も出席へ
インドのニューデリーではG20(=主要20か国・地域)の外相会合が2日、閉幕しました。ウクライナ情勢をめぐる参加国の対立から共同声明の発表は見送られました。
G20外相会合には、アメリカのブリンケン国務長官やロシアのラブロフ外相、中国の秦剛外相らが出席し、ウクライナ情勢などが議論されました。
議長国のインドによりますと、欧米とロシア・中国との対立から、参加国の意見を調整できず、共同声明はまとまらなかったということです。
一方、ブリンケン長官とラブロフ外相が、ロシアによる侵攻開始後初めておよそ10分間接触しました。
ブリンケン長官は、侵攻を終わらせるよう改めて要求するとともに、ロシアが履行停止を発表した米ロの核兵器削減のための条約、新STARTについて、履行の再開を強く求めました。
また、現地では3日、日米豪印4か国の枠組みであるクアッドの外相会合も行われます。
国会対応を優先しG20を欠席した林外務大臣も出席し、インド太平洋地域の情勢などが議論されるとみられます。
(2023年3月3日放送「ストレイトニュース」より)
#G20 #ロシア #アメリカ #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/cEJPjmM
Instagram https://ift.tt/XJqg2rT
TikTok https://ift.tt/SLi82qN
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く