- ペロシ下院議長 今夜、台湾を訪問か 「攻めてくる敵はすべて葬り去る」中国側は激しくけん制|TBS NEWS DIG
- 緊迫スーダンから邦人退避へ 自衛隊機が日本出発 退避のカギ握る“あの国”(2023年4月21日)
- 【トルコ南部地震】死者あわせて1万人超 内戦で分断“シリアならでは”の問題
- トヨタ、中国市場での新車販売10年ぶり前年割れ 日本メーカー軒並み前年実績を下回る ゼロコロナ政策が影響か|TBS NEWS DIG
- 【ステーキライブ】激ウマ!仰天の厚切りグルメ/ 町で人気の地元グルメ/ ご飯で学生を応援!ステーキの激盛りどんぶり など ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 「よろめいてぶつかった」千葉・JR市川駅のエスカレーターで乗客の男女が転倒しけが|TBS NEWS DIG
【G20外相会合閉幕】ウクライナめぐり対立…共同声明は見送り
インドのニューデリーではG20(=主要20か国・地域)の外相会合が2日に閉幕しました。ウクライナ情勢をめぐる参加国の対立から、共同声明の発表は見送られました。
G20外相会合には、アメリカのブリンケン国務長官やロシアのラブロフ外相、中国の秦剛外相らが出席し、ウクライナ情勢などをめぐり議論が交わされました。
議長国のインドによりますと、欧米とロシア・中国との対立から、参加国の意見を調整できず、共同声明はまとまらなかったということです。
一方で、アメリカメディアによりますと、ブリンケン長官とラブロフ外相が、会場でおよそ10分間接触しました。ブリンケン長官はその場で、ウクライナへの継続的な支援を強調したということです。
また、ブリンケン長官はロシアが先月、アメリカとの新戦略兵器削減条約(=新START)の履行停止を発表したことに対し、条約の履行を強く求めたということです。
(2023年3月2日放送「news zero」より)
#G20 #外相会合 #ブリンケン長官 #ラブロフ外相 #日テレ #newszero #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/u5XlM9v
Instagram https://ift.tt/Wxo3kP2
TikTok https://ift.tt/zYfkR0O
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く