- 英情報機関トップ「ロシアは弾薬が底を尽きつつある」(2022年10月12日)
- 「村神様」に「サッカー日本代表」、「日銀・黒田総裁」まで!2022年の“変わり羽子板”|TBS NEWS DIG
- 発電所の煙突倒れ 粉じんと爆風 窓ガラスも割れ…住宅に被害 #shorts
- 「経験が通用しない未知の世界に」“異例づくし”南極観測隊が出発へ 4カ月の密着取材(2022年11月10日)
- 木を豪快に彫って作品に…「チェンソーアート」の達人がスゴ技を生披露!繊細な部分まで表現して出来た作品は?|TBS NEWS DIG #shorts
- 永遠の化学物質「PFAS」の血液検査 東京・多摩地域で半数がアメリカの“健康リスクの基準”超 「水道水飲んでいて大丈夫か?」住民から不安の声 |TBS NEWS DIG
【新型コロナ】「ピークは見通せない」厚労省専門家会議
新型コロナウイルスの感染状況などを分析する厚生労働省の専門家会議は、全国の感染拡大は鈍化傾向にあるものの、「ピークは見通せない」との分析結果を示しました。
国立感染症研究所・脇田隆字所長「爆発的感染はおさまりつつあるが、しばらく家庭内、学校、施設での感染が継続しているという状況」
専門家会議では、全国的に実効再生産数が低下してきていて、感染の拡大は鈍化傾向であるものの、しばらくは増加が続くと指摘しました。実効再生産数が1を切った沖縄でも、感染者が大きく減少せず感染の継続がみられるとして、「全国的にピークがいつくるか見通せない」との分析結果が示されました。
また、感染の中心が、当初の若者から高齢者や子どもへと移っていると指摘。第5波では、高齢者へのワクチン接種が進んでいたため、ピークのあと、急速に感染者の減少がみられたものの、今回は、「高齢者もウイルスに感染する可能性がある。ワクチンの3回目接種を加速して進めることが重要だ」としました。
(2022年2月3日放送より)
#新型コロナ #感染 #爆発的感染 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/uLvaw3N0J
Instagram https://ift.tt/aCemPgYfw
TikTok https://ift.tt/a1NvRmxBJ
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
https://www.news24.jp
コメントを書く